まるしげ | にゃん&らん

まるしげ

先日の宇都宮出張のお昼は、ど煮干し中華そばまるしげに行きました。

まるしげのサードブランドは煮干しがテーマなんですよね。

JR宇都宮駅から歩いて行ったので、とてもお腹が空きました。

ちょっと多かったですが、片道5kmは徒歩圏内なので^-^;
にゃん&らん
看板が大きくて、分かりやすくていいですね。

12時の少し前でしたが、結構な席が埋まっていました。
にゃん&らん
特製煮干し中華800円を注文。

つけ麺もありましたが、夏場でも暖かいラーメンを食べる派ので、暖かいラーメンにしうました。
にゃん&らん
店名に煮干しを入れているだけあって、店内は煮干しの匂いが充満しています。

カウンターには、山盛りの煮干しがありました。
にゃん&らん
きましたきましたぁにこ

煮干しのラーメンなので、透き通ったスープを想像していましたが、透き通らない程濃いめのスープでした。なんでも寸胴1本に煮干しを10kgも使っているとか。

作っていたのは、店主の高橋さんでした。柳麺まる重からこちらに移ったんですね。

写真では見えませんが、麺はエッジのきいた細麺。トッピングはチャーシュー3枚、煮卵1個、メンマ、ノリ、ネギ、焦がしネギ、ワンタンの皮みたいなものでした。
にゃん&らん
あっというまに、完全完食ですぺろっ

もう一杯くらいは食べられそうです笑い
にゃん&らん
どんぶりは横から見ると、こんな感じに背が高いものなんです。

最近こういうどんぶりが増えてきましたねにこ