大田原マラソン最終チェック 25km~30km
25km~30kmを紹介します。
大田原マラソンの新コースは直線コースが多くて、写真でも景色が変わらず、見栄えがしませんね。
まだまだ続きます。
25km過ぎに最初にある点滅信号の後はコースが広くなります。
直線はまだおわりませんよ。
うぉぉぉぉぉ~。先が見えません。
まだまだ~
写真の奥、中央よりやや右側に、携帯電話の電波塔の鉄塔が見えます。
遠くからは、それが30km地点の目印になると思いますので、気を確かに持って頑張りましょう。
30km地点です。
右に見えるのが、さきほどの携帯電話の電波塔の鉄塔です。
この先をすぐに左折します。
直線コースはここで終了です。
この5kmは写真ではわかりにくですが、緩やかに上っております。向かい風と上りに足を使わされそうですね。
残りは12.195km。
この直線コースは、むか~しむかし鉄道が走っていた線路跡の道路だそうです。
地元では線路道(せんろみち)とかって呼ばれています。