一昨日は、慶應ワグネルソサィエティ女声合唱団の演奏会でした✨
第一生命ホールのロビーにて
そして…
楽屋で…
空き時間が結構ありまして…
自撮り~(笑)
私が担当させて頂いたのは、
以前のblogで紹介させて頂いた、学生指揮者の
仲宗根澪さんとの演奏ステージです💡
終演後に二人で写真撮ろうとしましたら、
機会を逸してしまいました。。載せられず残念。。
演奏はもちろん無事に、そして大盛況の内に終演いたしました🌟
そして、小学生から知っています澪さんは、
立派に大役を果たしました❗
何と…彼女殆んど暗譜でそれぞれのパートを歌いながら指揮しているのです…(もちろんプラスして、本業の勉学があり、そして自分が歌う他のステージが暗譜含めて3ステージありながらですよ)
凄いです…
難しいといえば、オペラの世界で我々ピアニストが、稽古の時に欠席している歌手の箇所を、代わりに弾き歌いをしたりするのですが、
(実際に二期会研修所ピアニストの資格取得試験にも、恐怖の課題のひとつとして含まれているのです)
そんなことよりも、遥かに「ムヅカシイ」ことなのです😅
今回、一応(!)「先生」という立場ながら、澪さんには本当に勉強させて頂きました。
出来ないことは無い
成せばなる
と今更ですが私も誠心誠意、この先も《頑張って》いく、と改めて心に誓った一日でした。
慶應ワグネルソサィエティ女声合唱団のみなさんも、大学生ながら雰囲気がしっとり洗練されていて、歌声はまさに天使の歌声✨
楽しかったな🎵
最高に幸せな一日でした🍀



