ながーいことご無沙汰していました。ブログ再開です。
男の弁当箱の第3弾です。継続は力なりとはいいますが、おかずのネタがきれそうです。なんとかマンネリ弁当にならないように努力していきます。
寒い冬の定番のぶり大根弁当

お正月に作った特製おせち弁当

自家製の塩麹でつけた豚テキ これが結構美味いんです

定番の肉じゃが弁当

定番の豚の生姜焼き弁当

自家製の豆腐で作った麻婆豆腐です。何度か豆腐を作ってみると結構市販品よりも美味しいものが出来ます。凝固加減で、木綿豆腐や堅豆腐になります。

豆腐作りで出たおからをアレンジしてつくった豆腐バーグの弁当です。

当然、炊いたおからも自家製。

鮭が安かったので一寸大量購入。まずは、定番の鮭弁当から。

結構、鮭のマリネ、いけるんですね~!

とりあえず、冷蔵庫、冷凍に隠し持っていたものから調達しました。

我が家の人気者、鶏そぼろ弁当

ダイエットも兼ねて始めた弁当作り。これからも頑張ります!
男の弁当箱の第3弾です。継続は力なりとはいいますが、おかずのネタがきれそうです。なんとかマンネリ弁当にならないように努力していきます。
寒い冬の定番のぶり大根弁当

お正月に作った特製おせち弁当

自家製の塩麹でつけた豚テキ これが結構美味いんです

定番の肉じゃが弁当

定番の豚の生姜焼き弁当

自家製の豆腐で作った麻婆豆腐です。何度か豆腐を作ってみると結構市販品よりも美味しいものが出来ます。凝固加減で、木綿豆腐や堅豆腐になります。

豆腐作りで出たおからをアレンジしてつくった豆腐バーグの弁当です。

当然、炊いたおからも自家製。

鮭が安かったので一寸大量購入。まずは、定番の鮭弁当から。

結構、鮭のマリネ、いけるんですね~!

とりあえず、冷蔵庫、冷凍に隠し持っていたものから調達しました。

我が家の人気者、鶏そぼろ弁当

ダイエットも兼ねて始めた弁当作り。これからも頑張ります!