八王子市みなみ野・七国
木村ピアノ教室の木村美津子です♪


ご訪問いただいてて、
ありがとうございます(*^◯^*)


カナヘイ花3月5日に

『保科陽子先生のコーチングセミナー』

 

・生徒やお母様と心を通わせあってレッスンしていきたい
・レッスンや人間関係、コミュニケーション力をもっと上げたい
・生徒のやる気やモチベーションに興味がある
・生徒の自発性を高めてもっと上手になってもらいたい・・・

そんなピアノの先生に朗報です。

関東 (所沢、我孫子、横浜、菊名、渋谷)でなんと12年間、
全課程36課程の講座を7回以上開催してきたピアノの先生のための
コーチングセミナーが受講しやすい形でリニューアルです。

初級講座6課程のうちの
「傾聴」
「承認」
「質問」
このコーチング3大スキルの講座を開くことになりました。

3月5日日曜日 10時〜17時
新宿初台 スタジオリリカ
http://lirica.ne.jp/rental.html
受講料12,000円 事前振込

担当 木村美津子
2月19日までにお申し込みの方は10000円に割り引かせていただきます。

 

さらに!

2月5日までにお申し込みの方には早期特典が!!


早期申込専用フォーム

 https://coachinglesson.net/p/r/UNvFfpJ8


{12853CE5-71E5-4B5C-A2B4-B707930A9F5C}



カナヘイハート2月5日までに申し込みをされた方
への特典としてのプレゼント動画が
あります。

「コミュニケーションのプロが教える
家庭練習のポイント動画」です。

なんと約30分!

どうぞお教室のお母様にプレゼント
してくださいとお伝えしたところ、

さっそく、お母様から、感想を
いただいたということで、了解を
得てのせさせていただきました。


星動画の感想、早速頂きました。
お母様のお悩みもお聞きすることが
できて良かったです。

年長の女の子のお母さんより

以前は、練習しなさい!と毎日言って
いたのを、今日は練習するの?と言い
かたを変えたところ、毎日進んで練習
するようになりました。
叱らない、褒めて伸ばすを心がけよう
とはしているのですが、イライラが
勝ってしまう事もあるので、
モチベーションを下げてしまってるな
と反省してます。

一回一回弾くたびにどんだけ間違え
てても、上手に弾けてた?と聞かれ
た場合どうしていいのか困ります。

星年長の双子の男の子.女の子の
お母様から感想を頂きました。
お母様のお気持ちを聞けてよかった
です
以下、感想です。

この度は貴重な動画を拝見させて 
いただきありがとうございました。
自身が臨床心理士として働いていた 
こともあり、大変興味深く拝見しま
した。

保科先生の、家庭練習における
目標設定~振り返りの一連の事柄は
普段気を付けてしていることでしたが
やはり子ども相手だと難しいことも
多く…ただ、その難しさをピアノの
先生もご理解いただけていると、
それだけでも保護者としては有難い 
事だなと感じました。

うちは正に、最後に保科先生が 
仰っていた、好きでずっとピアノを
弾いている(こちらが意図する曲とは
限りませんが)娘と、努力で上達する息子、と全く違う性格の二人ですので、 
同じ対応を…というのは効果がなく
難しいことも多いですが、今回の動画
においてお話してくださったことを
振り返りながら、いま一度、家庭での
練習にも取り組めたらと思います。

星小4の男の子のお母様からの
感想です。

バイオリンを好きでいてもらいたいと
思う気持ちと、練習を中々はじめない
息子との葛藤の日々の中、この動画
を拝見しました。
決めた練習時間を守れなかったときは、「駄目じゃない、決めたことなのに
守れなかったの?」とつい言ってしま
いますが、少しでも練習ができて 
いれば、OK にして、できた時間を
ほめてあげることが次への練習に
繋がるんだと言う事が、とても私の
気持ちを楽にしてくれました。

また、これらのスキルは、ピアノの
練習だけではなく、勉強の 
モチベーションを上げる方法にも
すぐに活用できそうです。
良いアイドルには良いマネージャー。
良いマネージャーになれるよう、
少しずつ取り入れていきたいと
おもいました。

これからご覧になる方は是非メモの
ご用意を。


感想をありがとうございましたおねがい

早期申込専用フォーム

https://coachinglesson.net/p/r/UNvFfpJ8