うちの姪っ子がね、
白ごはんとお味噌汁をまぜて「ねこまんま〜♪」って食べてて、
その横で義兄も一緒に「うまいよな〜」ってやってるんだけど、
姉も見ながら「やめなよ〜(笑)」って言いつつ、楽しそう。
私自身も、ねこまんまは家ではオッケー派
ただ、うちの夫は絶対こういうのやらないタイプで。
ねこまんまどころか、「正しくあること」が一番。
子供達を注意するというか、そういうお楽しみ要素がないという意味です
17年一緒にいるけど
「楽しさ」で何かを選んだの、見たことないかも。
・・・って、また夫の愚痴になってる!?(失礼💦)
これね、今朝聞いてた崔亮平さんのYouTubeで
「正しさより楽しさを優先したら、
入院中の息子さんがご飯を食べるようになった!」
という話をしてて。
あぁ、これ共感する〜って思ったの。
あなたは、ねこまんまアリ派?ナシ派?
正しさ?それとも、楽しさ重視?
よかったら教えてください