子供が小さい時、夫や親が

「子供の面倒見ておくから、たまには自分時間を楽しんできなよ!」

と言ってくれることがある。

 

 

 

そんな時、何をしようと思う?

 

☑︎ 美容院に行く  

☑︎ 友達とランチする  

☑︎ 夜飲みに行く  

 

 

 

だいたいこの辺りが定番だった。「久しぶりにリフレッシュできた!」と満足する。

だけど……。

 

 

 

 

 

それ、本当に満足してる?

 

 

 

 

美容院に行っても、  友達とランチしても、

楽しいけど「まあこんなもんかな」って思う。  

 

 

 

もしかして、自分が本当にやりたいことは、違うところにあるのかも?探してみたことがあったかな??

 

 

 

自分の好きは、突っ込まれた時に気づく

 

 

 

例えば、

 

「おしゃれカフェよりラーメン二郎が食べたい!」って言ったら、  

友達に「え!?意外すぎ!」って突っ込まれる。

 

 

でも、こっちとしては

「え、普通じゃない?」って感覚。

 

 

こういう突っ込まれることこそが、本当に好きなことややりたいことなのかもしれないって思ったの。

 

 

ピンとこないかな泣き笑い

ちょっと朝思ったことなので

このままつらつら書きますね。

 

「またそれ?」がヒントになる

 

 

話しているとこんなことない?

 

☑︎ 話し出したら止まらないこと

 (めっちゃ語る)  

☑︎ 声が大きくなること

 (気づいたらテンション爆上げ)  

☑︎ リアクションがデカくなること

 (「えっ!?マジで!?」みたいになる)  

☑︎ 突っ込まれること

 (またその話!?好きだね〜って言われる)  

 

 

 

 

自分では「え、これ普通でしょ?」と思ってるけど、周りから見ると「いやいや、めっちゃ好きじゃんw」ってなること!

 

 

 

もしかして 自分らしさとか自分が好きなことって、突っ込まれた時に気づくのかもしれない。

 

 

 

 

 思い出してみて!

 

 

☝️ 友達に「私って何が好きに見える?」って聞いてみる  

☝️過去に 「またその話!?」って言われたことを思い出してみる  

 

 

そうすると、

本当の好き が見えてくる。かも。

 

 

 

次、ひとりでお出かけする自分時間は、

それをやってみるのもアリ、かも?