あなたは大勢の中で、
自分の思っていることを言える?
それとも、なんとなく飲み込んじゃう?
タイプによっていろいろあると思う。
私は、誰かが話していると
「まぁいっか」ってなっちゃうタイプ。
割り込んでまで話すのもな~って思ってた。
でも、これってまさにスットコ(笑)
久しぶりにベルスピの話をしてみようかな。
私が参加していたベルスピの場では、
他の人の話が 自分のことに重なること ってすごく多い。
あとは、「それについて質問できる空気」があるんだよね。
講座の中に、ぐいぐい自分の質問をできる人がいると、
「ここまで言っていいんだ」「ここまで聞いていいんだ」って感じる。
ほんとこの感覚がありがたい。
スットコを大っぴらにしてくれる人が数名いるだけで、
あ、自分も言ってみよう ってなる。
何よりベルちゃんが、ただ優しく聞いてくれるだけじゃなくて、
「え?は?」って反応もしてくれるのも最高(笑)
↓こちらがベルちゃん♡このセミナーは終了しています
優しいだけが優しさじゃない ってところが大好きなんだよね。
でね、これって 子育てや自分の人間関係 でも同じだなって思う。
ただ「うんうん」って聞くだけが優しさじゃなくて、
時には「え?」「それってどうなの?」ってツッコミを入れることも、
相手が気づくきっかけになることがある。
子どもに対しても、パートナーに対しても、
本当に大事なのは「優しくすること」じゃなくて、
相手がちゃんと自分と向き合える関わり方をすること なんだって。
2024年、ベルちゃんと一緒に過ごした時間で
本当に自分との向き合い方が変わった一年だった。
そんなベルちゃん、ついにメルマガ始めたらしい✨
このブログに遊びにきてくれた方も何かのご縁
よかったら紹介者のところに「クリスタル」と書いてくれると、どこからベルちゃんを見つけてくれたかわかりやすい♡