自分がスットコしているなんて1ミリも思っていなかった。ほんと怖いwww

image

 

 

まさに子育てにあらわれたスットコの種

 

コントロール

 

 

 

 

自覚がなかったから本当に怖い。。。どちらかというと自由にさせていたと思っていたから。いろいろあるスットコの中で、これは大きかったゲッソリ

 

 

 

このブログではスットコという言葉を使っているけど、何!?という方は、今日のブログはイメージついたら嬉しいなニコニコ

 

 

 

 

あなたのスットコと相手のスットコが出会った瞬間、それが“スットコ劇場

 

 

コントロールしたい vs コントロールされる

 

🌱私:「ちゃんと早く宿題やって!何度言えば分かるの!?」

🌱子:「分かんない・・ママがやり方教えてくれないからでしょ💢」

 

 

 

🌱私:「早く部屋を片付けてよ!何度言ったらわかるの!」

🌱子:「そう言ってどうせママが最後に片付けちゃうんでしょ」

 

 

 

この感情わかってくれる?

 

 

 

結局、なんだかんだ思い通りにしたかったんだよね💧子供たちの態度にイライラして、さらにお互いのスットコがぶつかり合って、ぐるぐるループ。その繰り返しだった。結果、子どもは自分に聞いてくるようになった。

 

 

 

 

これ、私のスットコの一例www

 

 

 

 

こんな感じで、み〜んないろんなスットコ持っているから、みんなのスットコ聞くと「わかるわかる💦ってなるんだよね。。

 

 

 
 

スットコの種って、気づくだけでめちゃくちゃ軽くなるの。「またやっちゃった!」って笑える環境が特に大切なの。これ経験済みww


 

ほんとベルちゃんは面白くておすすめ💡



まずはベルちゃんの無料セミナー行ってみて飛び出すハート飛び出すハート話を聞くだけでもきっと面白いから。YouTube感覚でぜひぜひ

 



お申込みしてくれるとき
【クリスタルのSNS見たよ!】
と書いてくれると嬉しいな💕