あなたは「推し」ありますか?

 

私は強烈に推しているものはないのだけど、好きなものを話しているときって楽しいハートそれを誰かに伝えるって、それだけでワクワクするし、推しを通じて自分自身も元気になれる。

 

 

 

 

でも、推し活をしている(誰かにその話をしている)と、ふと「これって私の気持ちの押しつけになってないかな?」って思う瞬間がある。

 

 

例えば、いいと思って一生懸命推しの良さを伝えたときに「・・・そう!?」「怪しい」とか「それ本当にいいの?」って言われると、少しモヤる感じ。伝わる?

 

 

 

 

この「モヤっ」とした感覚・・・実は「スットコ」が絡んでいるのかも!?

 

 

 

 

どういうことかというと、「相手に認められたい」とか「分かってもらえたら嬉しい」っていう気持ちが、自分でも気づかないうちに混ざってることがある。だって誘って断られるって辛いじゃん。

 

 

 

逆に、「スットコなし」の状態だと、もっと軽やかで話せる。これはようやく私が感じた体感です。

 

 

 

 

私にとっての今の推し活は、ハーブとべルちゃんのベルスピ講座。

 

 

 

自分が体感して「めちゃくちゃいい!」と思ったからこそ、伝えたい気持ちがわいてくる。でも、その良さを自分でしっかり信じていると、何か言われても「あ、そう思うこともあるよね」と軽やかに流せるようになっている自分がいた。

 

 

 

 

推し活って、実は自分がどんなことを大切にしてるかを再確認する時間にもなる。それに、その自分の好きなものを信じて伝えること自体、少しずつ自分自身を成長させる気がするの。

 

 

だから今日も軽やかに、自分の「推し」を楽しみながら広げていきますよ。

 

 

潜在意識とかブロックとか知れば知るほど、ドツボにハマって苦しくなっていた。2024年、ベルちゃんのベルスピに出会って、ベルちゃんの軽やかなアプローチで「自分のスットコ」を知れたでどんどん軽やかになっていった。

 

そのベルちゃんのベルスピ2期が来年2月スタートします。その前にベルちゃんを知れる無料セミナーがあるので是非是非見て見て。百聞は一見にしかずよニコニコ飛び出すハート