息子の存在が、私の人生を本当に大きく動かしてきた。正直、彼がいなかったら、今の私はいないと思う。彼とのいろんな経験を通して、たくさんのことを学んできたし、新しい世界を知るきっかけをもらいました。

 

image

 

 

 

息子は新生児仮死で生まれて、生死をさまよった。NICUに入院していました。当時の私は、NICUの2時間の面会時間が嬉しくもあり、元気かなという不安な思いと複雑な感じだった。たくさんの管に繋がれて、保育器から出すことも、抱っこすることも嬉しいより不安が大きかった。検査で大泣きする姿をみれば、「代われるなら代わってあげたい!」って何度も思っていた。

 

 

そして、後から「NICUの赤ちゃんには触れることってすごく大事だよ」って知って、ものすごく後悔しました。「あの時、知っていればもっと触ってあげたのに」って何度も思った。


でも、これがきっかけで、ベビーマッサージレッスンの仕事を始めたんです。「触れること」の大切さを知ってほしかったから。

 

特に若かりし頃の私は、子供が大好きだったタイプでもなかったから、まさにこの仕事をやるとは誰もw想像すらしていなかった。

 

image

 

 

 

それからおかげさまで元気になり、すくすく成長しました。でも、出産後のあの不安な気持ちは、ずっと子育てに自信をなくしました。これはまた改めて。



そして、最近のこと。



思春期や高校受験期、今度は息子が肌荒れやお腹の不調で悩んでいた・・。母としては心配で仕方なかった。ここでも生まれたときと同様、「代われるなら代わってあげたい!」って何度も思った。

 

 

 

ちょうどその頃、私はハーブを飲み始めて半年くらいだった。「絶対いいからハーブを試してほしい」って言っても、「いらない!」「怪しい」って拒否される(笑)。家族だからこそ素直に言えるからね。。。

 

 

 

でも、「いつか息子に飲んでもらう」って、心の中では密かに思っていた。

 

 

 

 

私はただ、ひたすらハーブを飲んで元気になっていく姿を見せつけた(笑)そして、やっとやっと先日、「ちょっと飲んでみようかな」って言ってくれたんです。その時は本当に嬉しかった♡

 

 

 

 

 

この経験を通じて思ったのは、何かをやる時に「これをやれば、こうなる」という頭での計算じゃなくて、心からの行動が大切だなってこと。


ベビーマッサージだって、こんな効果があるからという前提でレッスンを受けるより、我が子の顔を見ながら『これやったら嬉しそう!』とか反応からの効果はなんだろう?の方がよりぐっと楽しい感じ。 


伝わります?w


もちろんこれは私の考える。息子のためにではなく、自分がどう?で考えて行動した時、それが時間をかけてかもしれないけど伝わったんだなと実感しました。

 

 

ママが元気なこと、楽しむことが一番。よく目にした文字だったし、とは言え・・・ってずっと思っていたけど、今は本当にそう思う。ママが元気だと家族全体が活性化される。本当に自分のエネルギーがからっからで頑張っていたんだなって。



そんな私の変化が、彼にとっての何よりの証明になったんだって思いました。これからは、この経験を活かして、同じように悩んでいる人たちに寄り添いたいと思っている。



自分が元気でいれば、それが家族や周りの幸せにつながるって、きっと伝えられるはずだからハート