昨日のブログで「生きているだけで幸せ」という話を書いたけど、それに通じるのが、 「自分をほめる」ということ。
子育てスタートして、本やSNSでよく見かけた言葉
「自分の時間を大切に」
「自分を大切に」ってよく聞くけど、具体的にどうすればいいのかわからないこと、ないですか?友達とご飯を食べに行ったり、美容院行ったり、独身時代を思い出しがなら、自分の好きをやろうと一生懸命だった時期がある。
それでも満たされない心がずっと自分にはあった。
実は、 “自分をほめる” っていうシンプルな行動が、その答えだった。これは友人に紹介された有川真由美さんの『自分ほめ』という本がきっかけでした。
「ほめる」のハードルをぐっと下げてくれるアイデアがいっぱい載っていた。
例えば、朝起きて「私、今日も起きてえらい!」って言ってみることとか、家族や身近な人にさらっと「ありがとう」と言ってみることとか。
身近な人にこそに一番ありがとうや褒めのシャワーをかけたいのに、なかなか言葉にするのが難しい。。。この本には、例がたくさん載っていて、日常の生活の中で実践しやすい。ただ、声に出して読むだけで自分をたくさんほめられるの。
これから冬休みに突入する前、ぜひぜひ読んでみてね!!