今朝タロットセッションの告知を書いていたときに

出てきたワードは

パズル

 

 

 

ビジネスマインド講座に入って

あっ!と自分に落とし込めたとき

出てきたワードは

ルービックキューブ

 

 

 

 

 

 

どっちも思うのは

その1ピーズ、一面だけではみていても

完成できないということ

 

 

 

 

ずっとパズルの1ピースを見ていても

なかなかハマるところは見つからない💦

 

全体の絵や色合いを見たりしながら

探していきませんか?

 

 

 

 

 

ルービックキューブだってそう

 

 

一面を揃えるためには

他に揃っていた面も崩したくないな、、、

 

そう思いながらも、

一度はぐちゃぐちゃになるの

 

その面をキープしたままで

6面は揃わない

 

 

 

 

 

 

 

パズルやルービックキューブみたいに

 

あれ?と思うこととか

問題にぶつかったときとか

 

 

 

 

 

よくなるためにやったことなのに

逆に辛い、、、と思うこととか

ありませんか?

 

私はある。。。

 

 

 

 

 

 

ややこしくなっているようで

自分では諦めてしまうかも・・しれないけど

 

 

 

一歩、ひいた目線で見てみたり

 

 

ひとりではどうにもできなくなったら

手伝って(助けて)もらうこと

 

助けてもらうなんて考えなくて

話すだけでも大切

 

 

必要なプロセスだと思っています

 

 

 

 

 

 

もう遅い、、、そんなことはない

何かやろうと思ったときこそ

変わりどきです

 

私はそう、思っています

 

image