そもそも、他人の人生に
責任を持つことを恐れていた
すっかり忘れていたけど、そうだったんだよね
子育てがまず、そうだった。
そもそも
こんなに自分が心配性の母親
になるなんて思っていなかった💧
自分自身は両親が私のやりたいことに
口を出さないタイプだったので
結構好きなようにやらしてもらってきた。
なのになのに、我が子に自由や冒険というより、
絶対の環境を用意してあげなくては!!
人生、茨の道を歩かせるわけには行かない!
と自由にさせておきながら目を光らせる感じ!?
スットコドッコイしていたの
そうそう、ずっとやってきた
ベビーマッサージのレッスンもそう。
私が所属していた協会は
ベビーマッサージ講師の養成講座を
開講することができたの
レッスンにきてくれたママたちが
「先生みたいに私も資格取ってみたい✨」
と言ってくれると
教えたい気持ちはあるけど
資格を取った後、お家教室を軌道にのせること大変だよ、、
大体、レッスンにきてくれたママさんだから
1歳前後のお子様がいる方ばかり
動くようになってなかなか難しいよ
とかとかとか、
私の問題ではないのに、
何か責任持てない(持てなんても言われてない)
とも思ったりして・・・・
結果、
やってみたいです❤️と言ってくれていた養成講座をやりたい先生にいつも紹介していた
スットコドッコイその2
私が送り出した卒業生も
続けている方も続けていない方もいるけど
クレームを言われたことないのにね
私、先生に人生に責任を持てなんて言いましたっけ?言っていませんよねw
大いなる勘違いであり💥
自己過大評価であり💥
スットコドッコイです
つづく