★Let's 盆ダンス♪ な2週間!! ゆかた選びは時間帯が重要♪♪ | 美色【モテイロ】コーディネーター☆木村碧 自分だけのモテ色はあなたの人生までも彩ります♡

美色【モテイロ】コーディネーター☆木村碧 自分だけのモテ色はあなたの人生までも彩ります♡

美色【モテイロ】コーディネーター☆木村碧 オフィシャルブログ


気学の「気を運ぶ」センス磨きで開運! 
カラーで自分磨きを知ってさらにHAPPYに!  
私の人生は大きく変わりました❤❤

カラーと気学で運気も魅力もUPしましょう

訪問ありがとうございます!
美色【モテイロ】コーディネーター★木村碧です音譜

★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります 

 

 

さて、8月5日が戸田市民が誇る 戸田橋花火大会が開催されたのですが、大体、例年、その前後に各町会で納涼祭や盆踊り大会が行われます。

 

前々回のブログでも書きましたが、7月の最終週から、8月の一週目は、各町会にお邪魔したり、地元町会での練習会に参加して、久々に振りの確認をしました(^^)

 

盆踊りもね、ほんと、町会によって実は微妙に振りが違ったりするんです。

 

八木節も、ほとんどの町会が走る振りの前には払うようなしぐさをするのですが、ある町会では、「開いてちょん」を二回します。

 

きよしのズンドコ節では、首をかしげるところとかしげないところとか。

 

さらに、踊りのレパートリーがものすごく多いところもあったり、逆に新しいもの (スカイツリー音頭)などを取り入れたりとか。ほんと、それぞれいろいろあります。これも各町会さんの文化だなぁと感じています。

 

先日、渋谷で大盆踊り大会があったようですが、盆踊りが良いところは何と言っても、

 

輪になって、

一緒に、

すぐに踊れるようになるところ!!

 

これぞ、日本の文化じゃないかなと思います!!

 

そして、太鼓の音って、大好き!!

やっぱり夏祭りっていいなぁと感じます。

 

さて、そろそろタイトルの話に移りますが、

時間帯によって ゆかた選びをしたほうが良いということ、御存知でしょうか??

 

実は、人間は、時間帯によって

キレイに見える色が変化します!!

 

昼は赤・橙・黄といった暖色系

夜は青の寒色系

 

がキレイに見えます!

 

 

これは、人間の目の構造によるんです!!

 

 

なので、昼の場合は、

image

こんな感じに、赤っぽいのが映えます。
(これは2年前に目黒雅叙園の浴衣でランチ会に参加したときのものです)

 

 

で、こちらは青なのですが、

image

まだ明るいせいか、イマイチ ぱっとしません。

 

 

でも、下記のように真っ暗になると、

 

image

青色は浮き上がって見えてきます。
(スミマセン、両サイド20代の美人姉妹さんに挟まれてますが、色だけは目立ちます(笑))

 

 

海外でも、ブルーのドレスって、なんだか夜に映えますし、昔何かのパーティで

故プリンセスダイアナが着用されていたブルードレスは、子供心に美しいなぁと心に刻まれてます。

 

 

 

で、このことは、お洋服もそうですが、

看板にも応用がききまして、

 

集客したい時間、目的に応じて色を決めるということもできます!!

 

 

例えば、セブンイレブンは昼の客層がターゲットで、ローソンは、会社帰りの方々がターゲットなので青を使った看板。など。

 

 

と、いうことで、目の構造とキレイに見える色の関係でした!!
 

 

こういったカラーネタ❤  実は、美色コーディネイト講座 初級、中級でいたします(^^)

 

9月から、またレッスンを開始しますので、是非お問合せくださいね!!

体験レッスンも募集中です(^^)

 

 

 

 

★美色コーディネイト講座
生徒さん募集中です♪

 

 
 

 


★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります
埼玉県戸田市 カラー講師 モテイロコーディネーター木村碧へのお問い合わせはこちらのフォームからお気軽にお寄せ下さい。