ご訪問ありがとうございます!
美色【モテイロ】コーディネーター★木村碧です
★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★
プロ養成講座メニューは ★コチラ★
おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります
45歳の初産 ゴールの見えない旅路
~ピンク色を身に纏い、挑戦し続けた7年間の妊活記録~
第一回 はじめに
こんにちは!
美色【モテイロ】コーディネーターの木村碧です。
普段、モテイロサロンや、各種カルチャースクールでのレッスン、そして講演活動や、個人コーディネートなどで その人が一番輝く「モテ色」を伝える活動をしています。
詳しくは、冒頭トップのモテイロのページをご覧くださいね。
さて、私は 去る2016年7月5日
待望の第一子となる男児を出産しました。
この時の私の年齢は45歳。
かなりの高齢出産でした。
結婚したのが2008年ですから、トータル7年もの月日を要しました。
(この結婚も紆余曲折ございました。 詳しくは モテイロコーディネーターへの道をご参照くださいね)
結婚当初、私も主人も共に30代後半。
年齢は重ねておりましたが、まだまだ若いと思い込んで?おりました。
なぜだか、『自分は大丈夫』という、今考えればまったく根拠の無い自信があったのです。
ところが・・・ところがです。
なかなか子を授かることができず、そこからかなり長い妊活が始まりました。
いやいやいや・・・
本当に、本当に長かったです。
タイトルに 「ゴールの見えない旅路」 と付けましたが、まさにその通り。
行先が分からない列車に乗ってしまった気分です。
途中下車すべきなのか、それともそのまま乗車し続けるべきなのか。
何もかもが不確定の手探り状態で、時に気持ちが沈むこともありました。
しかし、様々な困難も、医療関係者の皆様をはじめ、諸先輩、周囲の方々、もちろん親兄弟の温かい理解や支援があって、主人と一緒に乗り越えることができました。
また、私が携わっているカラーの仕事も私にパワーと希望を与えてくれました。
気持ちが沈んだ時こそ、カラフルに、ピンクを纏っていくことで力が湧き、前を向いていくことができました。
さて、以前、連載コラムでモテイロコーデイネーターへの道で婚活のことを書き、沢山の方々から共感をいただいたことがあります。
今、やっとのことで長男を出産し、
子育てに奮闘している最中ではありますが、
まだ記憶が新しいうちに
この長い妊活の経験ををシェアするべきではないかと考え、
連載することを決意いたしました。
もちろんこれは個人の記録です。
妊活にはそれぞれの考え方があるかと思いますし、方法も多種多様になります。きっと様々なご意見もあるかと思いますが、一つの記録としてご理解いただき、お読みくだされば幸いです。
次回は 結婚をしたときの状況、治療を始めたきっかけなどを書いてみようと思います。
ここまでご覧いただきまして、ありがとうございました<m(__)m>
★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★
プロ養成講座メニューは ★コチラ★
おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります