ご訪問ありがとうございます!
美色【モテイロ】コーディネーター★木村碧です
★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★
プロ養成講座メニューは ★コチラ★
おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります
さて、私はカラー講師と共に、風水と気学の講師もしています(^^)
では毎月第四火曜日に開催しております 詳細は ⇒★コチラ★
★読売カルチャー大宮校★
では、11月19日 第三木曜日からスタートです 詳細は ⇒★コチラ★
で、先日体験レッスンで、開運UPのお財布風水をさせていただいたのですが、
とてもご好評をいただきました!!
また、その中で、各星のラッキーカラーも知りたいというお声をいただきました(^^)
ということで、少し以前に書いたものをバージョンアップしてお届けしたいと思います<(_ _)>
第七弾は・・・七赤金星(しちせききんせい)です
いかがでしたでしょうか??
あと残りは 八白土星と九紫火星ですね♪
以前、金星には:
六白金星と七赤金星
の2つの星があり、同じ金星が付くことから「兄弟」的な関係があることをお話しました。そのため、2つの星に共通するカラーは、白です。
そして、七赤金星には、この他に赤金(ピンクゴールド)があり、それは、可憐な舞姫、少女などを表します。
九星気学では、七赤金星は西に位置します。時間帯は17時から19時まで。干支は酉になりますから、この時間帯を酉(とり)の刻といいます。
季節は秋を表します♪
ちなみに、他の十二支同様、酉にも意味があります!!
酉って言う字・・・何かに似ていません?
お分かりのあなたは・・・お好きですね
そうです、「酒」と言う字に似てますよね。
酉は、「醸す(かもす)」の右の部分を取ったものだといわれています。
これは、草木の果実が熟しきり、爛熟の極みに達した様子を表しています。
季節も秋を表しますから、収穫の意味があり、このことから、七赤金星の方は物質的に恵まれたり、こだわる方も多いです。
まさに秋祭り、「飲めや歌えや~」という楽しいイメージです。
易では、七赤金星を「兌(だ)」と当てていて、これは「沢」を表します。沢は水が集まってできます。
古来より水は人にとって無くてはならない大切なものでした。水が集まれば、物は潤い成長します。その様子を喜ぶことから、この星は、喜び、飲食、金銭、結婚の星なのです。
また、「兌」は「口(くち)」を表しますから、弁が達者で社交的!歌手、司会者講演活動家などを表します。華やかさを生まれ持って備えていて、頭もよく、感情も豊かです。
ちなみに、七赤金星の有名人は、デイビッド・ベッカムさん、伊藤英明さん、坂口憲二さん、速水もこみちさん、錦戸亮さん、赤西仁さん、小泉今日子さん、吉川十和子さん、安田成美さん、神田うのさん、米倉涼子さん、中谷美紀さん、山田優さんなど、キラキラして、華やかな方です。
また、渋いところでは、津川雅彦さん、沢田研二さん、チャールズ皇太子、ジャン・レノさん、タイガー・ウッズさん、かたせ梨乃さん、大竹しのぶさん、名取裕子さん、石川さゆりなどさん、いつまでも色気があるタイプの方が多いです。
このような、きらびやかな七赤金星には、白とピンクゴールドはとってもお似合いの色と言えます!
もう少しお待ちください(^^)
★お知らせ
今年も開催 11月14日(土)@渋谷での
みなさまのお越しをお待ちしております<(_ _)>
★体験レッスン・イベントのお知らせ★
(クリックすると詳細ページにリンクします)
10月29日(木) モテイロ体験レッスン @よみうりカルチャー大宮
★風水気学体験講座のお知らせ
10月15日(木) 風水気学体験レッスン @よみうりカルチャー大宮
ここまでご覧いただきまして、ありがとうございました<m(__)m>
★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★
プロ養成講座メニューは ★コチラ★
おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります