★うれしいご感想をいただきました<(_ _)> ~美色コーディネイト講座 中級~ | 美色【モテイロ】コーディネーター☆木村碧 自分だけのモテ色はあなたの人生までも彩ります♡

美色【モテイロ】コーディネーター☆木村碧 自分だけのモテ色はあなたの人生までも彩ります♡

美色【モテイロ】コーディネーター☆木村碧 オフィシャルブログ


気学の「気を運ぶ」センス磨きで開運! 
カラーで自分磨きを知ってさらにHAPPYに!  
私の人生は大きく変わりました❤❤

カラーと気学で運気も魅力もUPしましょう

美色【モテイロ】コーディネーター★木村碧です音譜



★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります



よみうりカルチャー大宮にて

美色コーディネイト講座 初級&中級
の受講生の方から とても嬉しいご感想をいただきました<(_ _)>

image

ご覧のとおり、めっちゃスマイルなMさん♡
お顔だしNGなのがとっても残念な美人さんです(^^)


以下、Mさんからのご感想です(^^)


ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ

美色コーディネイトのレッスンも残り2回。アっという間でした。
とにかく楽しい! のいと言です。


レッスンに行く日は前回までのテキストのおさらいをしました。
帰宅してからは主人をつかまえカラーコーディネイトの素晴らしさを
コーフン気味に語った後
復習をかねてクローゼットの服を全部並べ、夜遅くまであれこれとチェック!


私はイエローベースのスプリングと診断していただきました。
なのに! 私の服は 紺・黒・グレーばかり。


見事に似合わない色のオンパレード。
今までわざわざ似合わない色ばかり選んでいたんですね。


知らないって本当にコワイです。


レッスンを重ねるごとにクローゼットの中身な春色へと変身!
キレイな色の服を着ると不思議と気持ちも軽やかになって
見る世界が鮮やかになった気分♡
色のチカラってすごいなァと思います。


レッスンを通して自分に似合う色がわかったので
これからも新しい色にどんどんチャレンジしていきたいと思います。

碧先生、本当にありがとうございました。

ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ

いやいやいやいや~
Mさん
こちらこそ、本当にありがとうございました(^^)

私の方こそ、この 初級・中級のクラスはとても楽しくて
終わってしまうのが名残惜しいです。

Mさんは、本当にお肌もキレイで可愛い方なんですが、
最初にお会いしたとき 上記のように、紺、黒、灰 でしたので
せっかくのイエローベースの可愛らしさが消えてくすんでしまい、
とてももったいないなぁと思っておりました。

それが、初級の3回目で 色のことを知って 疑問を持ち、
4回目で診断が終わり、確信に変わってからの~
Mさんの変化が素晴らしかったです!!
毎回どんどんおキレイになっていき、
さらに表情もますますイキイキされてます!!

もうぅ、どこまで伸びていかれるのかしらと思ってました(^^)

改めて 色のちからはすごいなと感じた半年間でした。

これからも是非、色を取り入れていただき、
ハッピースマイルで周りを明るくしてくださいね!!


今後とも よろしくお願いいたします♪















体験講座のお知らせです♪



あなたに似合う

「モテ色」ピンクを見つけましょう






 「ピンク」と言っても色々なピンクがあります。ピンクはモテ色No.1の色です。
 自分に似合うピンクを知って、メイクやトップスに取り入れてみませんか。見違えるように「かわいいオーラ」がアップします。マイナス5歳効果が期待できる美人色を見つけましょう。
あなたの人生を更に彩るための90分にしましょう。




・ピンク色カードで心理チェックをします
・印象について 人が持つ印象についてのお話
・色のメッセージ 誰もが持つ色の共通イメージについて
・ベストピンク色診断 誰もが可愛くなる魔法のピンク色をチェック
・プチメイク リップとチークで可愛さUP体験
・プチコーディネイトレッスン インナー・アウター・アクセサリー




★日時

10/29 木曜日

10:30~12:00




★受講料

会員: 1回 2,160円(うち消費税額160円) 

一般: 1回 2,484円(うち消費税額184円)


設備費

129円


教材費

教材費200円(当日講師へ直接お支払いください)

【初回持参品】

筆記用具


詳細は、    http://www.ync.ne.jp/omiya/kouza/201510-18070761.htm

まで、よろしくお願いいたします<(_ _)>