★なんで星がぐるぐるするの??? 風水と気学 多摩カレッジ 単元2 | 美色【モテイロ】コーディネーター☆木村碧 自分だけのモテ色はあなたの人生までも彩ります♡

美色【モテイロ】コーディネーター☆木村碧 自分だけのモテ色はあなたの人生までも彩ります♡

美色【モテイロ】コーディネーター☆木村碧 オフィシャルブログ


気学の「気を運ぶ」センス磨きで開運! 
カラーで自分磨きを知ってさらにHAPPYに!  
私の人生は大きく変わりました❤❤

カラーと気学で運気も魅力もUPしましょう

ご訪問 ありがとうございますドキドキ

美色【モテイロ】コーディネーター★木村碧です音譜



★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★


さて、この春から 多摩信用金庫さまが企画している

多摩カレッジさまにて、
「一から学ぶ 風水と気学」 を開講しています(^^)


先日は、単元2、先天定位と 後天定位 を行いました。


なんのこっちゃ???



って思いますよね~

風水や気学で使う、九星は、実は、毎年、毎月、毎日、グルグルと、

位置を変えながら動いています。


で・・・


先天と後天  の定位置がありまして・・・



その関連性や意味が分かると



なぜ、ぐるぐるまわるのか

何故、こういう星回りには こんな状態になるのか・・・


などなど 『根拠』



がわかります。




つまり、法則と考えていただければと思います。

image


全6回のコースで、

この単元が一番 お伝えしにくいのですが、


やはり、回を重ねるごとにだんだん 「コツ」 が分かってきて、


だいぶ、混乱させることなく、お伝えできているような・・・


そんな気がします(^^)


気学はやればやるほど

なんだか奥がとっても深くて、

まだまだ 学ぶこと満載です!!


これからも、少しずつ噛み砕いて、


できるだけ、楽しく 簡単にお伝えできるようにしたいです♪


ここまでご覧いただきまして、ありがとうございました<m(__)m>


★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは 
★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
埼玉県戸田市 カラー講師 モテイロコーディネーター木村碧へのお問い合わせはこちらのフォームからお気軽にお寄せ下さい。