ご訪問 ありがとうございます
美色【モテイロ】コーディネーター★木村碧です
★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★
プロ養成講座メニューは ★コチラ★
おケイコ講座メニューは ★コチラ★
またまたブログ、ご無沙汰でございます(^_^;)
先日行った カラーのプロのためのステップアップ講座
の様子です(^^)
この日は 単元1と単元2を行いました(^^)
単元1では、ベースカラーのこと、もう一度おさらいします(^^)
そして、ご自分の目指す方向を、
これまで行ってきた 「お仕事の棚卸」を通して
探っていくのです。
ここのブレインストーミング的な作業は、後の単元で
講座を作ったり、広告を作ったりするのですが
その単元につながっていくので、とても大事です。
単元2では、ベースカラーのテキストに基づきながら、
アイテムご提案ブックを作成していきます。
例えばこんな感じ
人それぞれ個性があるとは思いますが、
パッと見て、一瞬でわかるような表現、大きさが必要かと思われます。
こういったコラージュブックは、
★色見本
★アクセ
★メイク
★ヘアカラー
★ネイル
★ベーシックカラー
などなど多岐にわたります。
なので、ふだんから、コラージュの素材集めをしておくといいですね(^_-)-☆
受講生のゆっきーなちゃん
ブルーベース美人なのですが、 ヘアカラーのことをしていたら、
ご自分も確かめたくなりまして
あえての 「茶髪ヅラ」(笑)
写真では分かりにくいのですが、
黄ばみがでてしまいます。
こちらは、ブルーベースさんにも合う
赤みのブラウンウィッグをかぶってもらったところ。
やっぱり 馴染みますね~♪
こんな風に、実体験を入れながら アイテムの確認をするのも
面白いなぁと思いました(^^)
次回はパワーポイントを使った単元3、4 になります♪
またよろしくお願いします~(^_-)-☆
≪お知らせ≫
さて、診断や、モテ色講座を受けてみたい。
そんな方 是非ごらんください!
ベースカラー診断から骨格ライン診断まで網羅する
一番人気の講座です❤
ここまでご覧いただきまして、ありがとうございました<m(__)m>
★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★
プロ養成講座メニューは ★コチラ★
おケイコ講座メニューは ★コチラ★