本日で、阪神淡路震災から19年ですね。
あの日 私は 宝塚で被災しました。
関西に住み始めて約半年。
少しずつ慣れ始めていた矢先でした。
実は、前日、神戸のお友達からお泊りで遊ぼうという誘いがありました。
ただ、翌日の仕事のシフトが比較的早かったので、断りました。
そんな感じでしたので、当日の朝は、寝ぼけながらも 「そろそろ起きよう」と思っていたところでした。
不意に下から激しく突き上げられて、
一瞬ふっと
からだが宙に浮いた感覚がありました。
とっさに布団にもぐったから、大した怪我はしませんでしたが、
テレビが吹っ飛び、
ボックスが宙を舞い、
本棚が壊れ、重い本が直撃して、
ところどころあざができました。
同じマンションに住む同年代の女の子たちと一緒にラジオを聞くと、
神戸が恐ろしい状況であることが分かりました。
ただ、耳からの情報ですので、あまりに想像を超える内容で混乱しました。
また、同時に、遊びに行っていたら、大変なことになっていたかも。
と、背筋がぞっとしました。
お友達は幸い無事でしたが、周辺はひどい有様でした。
そんな日でも、おなかはすきます。
水や食料を求めて彷徨ったり、並んだりする日が来るとは思いもよりませんでした。
水洗トイレやお風呂があたりまえではない生活を味わいました。
大切なものもたくさん失いました。
物が儚く壊れることを目の当たりにして、在庫を持つ仕事は怖いなぁ なんて思ったこともありました。
それまでも、それほど手は抜いてなかったけど、
あの日を境に、なるべく 悔いは無いように生きよう と思いました。
あの日を忘れず
今の生活に感謝して
今日も人生を彩る不思議なモテ色を皆さんに知ってもらうため
コツコツ活動を続けます!
ここまでご覧いただきまして、ありがとうございました<m(__)m>
★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★