ご訪問 ありがとうございます
美色【モテイロ】コーディネーターの木村碧です
お知らせページは ★トップページはコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★
プロ養成講座メニューは ★コチラ★
おケイコ講座メニューは ★コチラ★
皆様、既にご存じだと思いますが、10月は乳がん撲滅のための運動 『ピンクリボン運動』の強化月間です。
私の住む街戸田市では、毎年、第四日曜日に ピンクリボンウォークを開催しています。
日頃、ピンク色についてのセミナーを開催している私も、もちろん! 今回もピンクリボンウォークIN戸田に参加してきました!
ありったけのピンク色を着用しています(^_-)-☆
ただ、青みのあるブルーベースです♪
今回は、自分に似合うピンクよりも、
テーマカラーのピンクに近いものをあえて選びました(^^)
ちなみに、似合うピンクは大きく分けて4つありまして、
私のベストピンクは左上のサーモンピンクになります!
さて、今年の参加者は2000人!
年々取組が周知されて、どんどんメジャーになっています!
開会式や途中のイベントには多くの有名人もかけつけられました。
前列左から2番目は女優の杏さゆりさん♪
お顔が小さくて可愛くて、びっくりでした(@@)
女子ソフトボール日本代表の宇津木麗華監督
オリンピックゴールドメダリスト上野由岐子投手
そして コバトン♫
やっぱりメダリストは華というかオーラがありますね!!かっこよすぎます♪
いざ出発!!
中継地点の戸田中央病院へ向かいます♪
病院では、朝のセレモニーにもいらっしゃった ミスユニバースの埼玉県の最終選考に残った皆様によるファッションショー~♪
目の保養♥
こちらは、葛城ユキさん♪ によるミニライブショー!
逆光なのが残念!
ボヘミアンではなくて、HIRO を熱唱されました!
パンチが効いていておどろきでした(^^)
中央病院では、乳がんに関する知識を高める ミニ講座や、乳がんを見つけるデモンストレーションを体験したりなど、かなりもりだくさん!!
お土産までいただき、あっと言う間のひと時でした。
来年の10月は、私もピンクリボンにちなんだ講座をしてみたいなぁと思いました(^^)
さて、
緊急告知デス(^^)
イイイロの日【11月16日(土)】
早くも次を開催して欲しいとのご要望がございまして、急
きょ開催決定!
少人数限定です!!
自分だけのモテ色は、あなたの人生までも彩ります!
あなたの印象をグッと高める!記憶に残る人になる
色彩を戦略的に取り入れる!そのヒミツを伝授しま
セミナーでは、「美色コーディネイト体験講座」をベース
♥知って得するカラーレッスン
♥ブルーベース・イエローベースチェック方法
♥あなたに似合うピンク色診断
♥プチメイク
♥内面のベースチェック
♥ミニお茶会 をいたします!
(ナチュラルメイクでいらしてください!)
★特典1: お似合いになるリップとチークでプ
★特典2: お似合いになるピンク色ストールを
★特典3: メイクアイテム診断 (チークやリ
これまでのセミナーの様子をご覧になりたい方は、下記を
ご覧ください!
★『モテ色【ピンク】セミナー』
モテ色ピンクセミナー http://ameblo.jp/
kimuramidori/
theme-10052241988.html
モテ色アフターヌーンパーティ
http://ameblo.jp/
kimuramidori/
entry-11392459941.html
帯広でのセミナー その1 http://ameblo.jp/
kimuramidori/
entry-11579788605.html
*************************
では、詳細です!!
日 時: 2013年11月16日(土)
13:00~16:00 予定
会 場: 木村碧色彩研究室
埼玉県戸田市本町3-8-6
定 員: 5名 (モテ色の秘密を知りたい女性限定)
受講料: 通常6,500円のところ 特別価格5,00
※お支払いは事前に銀行振込でお願いします。着金確認後
、ご予約確定となります。
※キャンセルは10日前まで可能、それ以降は運営の都合
上不可となります。ご了承ください。
★ご予約は、FBで参加をクリック! または、ご予約フ
ォーム、メールをお使いください。
★ご予約フォーム
http://moteiro.com/
otoiawase.htm
上記のURLからご予約が可能です!
必要事項をご記入の上、送信くださいませ。
お問い合わせ:★木村碧色彩研究室:
メール: info@moteiro.com 電話: 070-5085-8923
ここまでご覧くださりまして、ありがとうございました<m(__)m>
お知らせページは ★トップページはコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★
プロ養成講座メニューは ★コチラ★
おケイコ講座メニューは ★コチラ★