ご訪問 ありがとうございます
美色【モテイロ】コーディネーターの木村碧です
お知らせページは ★トップページはコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★
プロ養成講座メニューは ★コチラ★
おケイコ講座メニューは ★コチラ★
昨日、行って参りました♡
新歌舞伎座で行われた 「七月花形歌舞伎」
今回は、
若手のスターがそろう公演でした!
通し狂言 東海道四谷怪談(とうかいどうよつやかいだん)
そう、日本人ならば、みんな知ってる あの 『お岩さん』のお話です。
お岩/佐藤与茂七/小仏小平 | 菊之助 |
直助権兵衛 | 松 緑 |
奥田庄三郎 | 亀三郎 |
お袖 | 梅 枝 |
お梅 | 右 近 |
四谷左門 | 錦 吾 |
按摩宅悦 | 市 蔵 |
後家お弓 | 萬次郎 |
伊藤喜兵衛 | 團 蔵 |
民谷伊右衛門 | 染五郎 |
ほんと、配役を見ても、若手中心ですよね。
しかも、初日♡
私は、まだ、それほど歌舞伎に関する造詣は深いとは言えませんが、とても好きで、時々見に行きます。
で、今回!!
席がすごかったんです!
なんと、前から3列目!
しかも、花道からも3席目!!
見る前からテンション上がりっぱなしです!
テンション上がりっぱなしの、木村&母(笑)!
去年の仮名手本忠臣蔵で、染五郎さんのこと、ちょっと物足りない感があったのですが、いやいや、今回すばらしい!!
伊右衛門というあの極悪非道・・・でもちょっと色男という役柄がハマりまくっていました!
それにしても、あの大けがから、よくぞここまでという感じです。
そして、それ以上に、菊之助さんが素晴らしかったです!!
一人3役をこなし、
戸板返しの早変わりなど、ほんとうに変幻自在!
女性を演じる時は、肩が内側に入れるから華奢に見えるし、不思議ですよね~!! 女性として、その作り込まれた美が気になって仕方ありません♡
ということで、テンション高いまま、銀座の夜は更けていきました♪
イベント・セミナー・講座予定
※赤字をクリックすると、詳細ページに進みます(^^)

7月12日(金) @NHK学園 くにたちオープンスクール 『風水と気学 初級』
7月19日(金) @北海道 帯広市 働く男性のためのキメ色ブルーセミナー
7月20日(土) @北海道 帯広市 働く女性のための モテ色ピンクセミナー
7月21日(日) @美色【モテイロ】ランチ会