★モテ色で選ぶ 『アメリカ大統領選~テレビ討論①~』 | 美色【モテイロ】コーディネーター☆木村碧 自分だけのモテ色はあなたの人生までも彩ります♡

美色【モテイロ】コーディネーター☆木村碧 自分だけのモテ色はあなたの人生までも彩ります♡

美色【モテイロ】コーディネーター☆木村碧 オフィシャルブログ


気学の「気を運ぶ」センス磨きで開運! 
カラーで自分磨きを知ってさらにHAPPYに!  
私の人生は大きく変わりました❤❤

カラーと気学で運気も魅力もUPしましょう

ご訪問 ありがとうございますドキドキ

美色【モテイロ】コーディネーターの木村碧です音譜


お知らせページは ★トップページはコチラ★

モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★


さて、アメリカ大統領選の 《天王山》 ともいえる テレビ討論会が行われました。


かつて、ケネディ元大統領が、一夜にして 起死回生を成し遂げたと言われる 討論会!  白熱した討論のやり取りが行われました。



碧流 ☆ カラーと気学で絶対美人!


画像を見て、おや!! っと思いました。


これは、モテ色の似合う似合わない以前に、

宝石赤色が持つメッセージ性の読み取り、伝え方

宝石赤メイクの力量

の差が表れたのではと思います。


ロムニーさん1947年生まれ、

オバマさん1961年生まれ


あれれ?


何だか、オバマさんが ちょっと老けすぎてないでしょうか?


ロムニーさんは、普段、ブルーベースのネクタイをよくしています。

でも、昨日は朱赤に近いものをしていました。

これって、すごい勝負だったと思います。


大統領選も終盤になってくると、相当の疲れがでます。

ロムニーさんは、少し、イエローベースも感じますが、やっぱり朱赤で赤みがでちゃってますので、ブルーよりだと思います。


しかし、この、疲れた時に、控えめにどうしても見えてしまう青を使うよりは、

多少赤ら顔に見えても、顔が大きく、血色が出過ぎるくらい良く見える方がベストという判断をしたのではないでしょうか?


一方、オバマさんは、ブルーベースの方です。


前回の大統領選では、赤をよくつけていました。

しかも、ちゃんと、青みの赤。


しかし今回は、現職です。


いわば、ディフェンディングチャンピオン。


だから、誠実、スマート、爽やか、信頼・・・といった 青色が持つメッセージを身に着けての挑戦でした。


ただ・・・


ただ・・・


それ以前に、オバマさん、お疲れすぎかもしれません。


青は、良い意味では、上記のように、誠実、スマート、爽やか、信頼・・・ですが、控えめという印象もありますし、締まって、奥まって見える作用があります。


ただでさえ細身で、最近 特に痩せちゃっているオバマさん・・・


青は スマートに見えすぎてしまいます(^^;;


ここは、ロムニーさんとかぶるけど、やっぱり 赤で勝負する方が良かったと思います。


さらに・・・


メイクアップの方!!!


どうぞ、目の下の クマの処理、なんとかしてあげてください(><)


表情の問題・・・だけではないと思います。




きっと、両候補、後に自分たちの映像を見て、さらにチームで作戦を練り直しすることでしょう。


今回はロムニーさんに軍配があがりました!


まだ討論会はありますので、次が見ものです(^_-)-☆


ここまでご覧くださり、ありがとうございました<m(__)m>