お引越しで運気UP その② | 美色【モテイロ】コーディネーター☆木村碧 自分だけのモテ色はあなたの人生までも彩ります♡

美色【モテイロ】コーディネーター☆木村碧 自分だけのモテ色はあなたの人生までも彩ります♡

美色【モテイロ】コーディネーター☆木村碧 オフィシャルブログ


気学の「気を運ぶ」センス磨きで開運! 
カラーで自分磨きを知ってさらにHAPPYに!  
私の人生は大きく変わりました❤❤

カラーと気学で運気も魅力もUPしましょう

ご訪問 ありがとうございますドキドキ


カラーアナリスト

気学アドバイザーの木村碧です音譜


さて、お引越しで運気UP その②です。


私の経験なのですが、

運気ダウンあせる

してしまった例をひとつ・・・


それは1995年、阪神大震災直後のことでした。

私は、当時、宝塚に住んでいました。

現在の東北の皆さんのことを考えれば、

それほどの被害ではなかったのかもしれませんが、

本当に辛く、悲しい経験でした。

周りの建物はめちゃくちゃに壊れ、

早く引越しをしたい・・・という気持ちから

あまり考えもせず移動してしまいました。


その方角は・・・歳破という年の破れ(厄のようなもの)

がついた、かなりの凶方位だったのですがーんがーんっ!がーんっ!がーん


そのときはまだ、気学の師匠に会う以前で、

全く方位の知識はありませんでした。


もう、教科書どおりの凶災のオンパレードでしたあせる

たとえば・・・

・転職して一ヶ月で胃潰瘍で入院

・夏なのに、風邪をこじらせ、気管支炎に

・インフルエンザ香港A型で入院

・仕事も停滞、常に過労気味

などなど・・・shock*

それまで健康には自信がありましたし、

20代の若さがあったのにも関わらず、

かなりのダメージがありました。


もちろん、恋愛運もいまひとつ。

なんだかなぁ・・・あ~あという日々を送っておりました。


そんな時に気学に出会いました笑い


いろいろと学習していくうちに、

気学はただの占いではなく・・・

運気をアップするためのノウハウを教えてくれる

優れものだと理解しました。


さらに、そんな時にいろいろなハプニングもあり・・・

これは、心機一転するほうが良いのではと判断。

慎重に、師匠と相談して、

吉方位への移転を計画しましたスマイル



その③ につづきます♪