まるで写真?? 精密過ぎな フェルメールとオランダ・フランドル絵画展 | 美色【モテイロ】コーディネーター☆木村碧 自分だけのモテ色はあなたの人生までも彩ります♡

美色【モテイロ】コーディネーター☆木村碧 自分だけのモテ色はあなたの人生までも彩ります♡

美色【モテイロ】コーディネーター☆木村碧 オフィシャルブログ


気学の「気を運ぶ」センス磨きで開運! 
カラーで自分磨きを知ってさらにHAPPYに!  
私の人生は大きく変わりました❤❤

カラーと気学で運気も魅力もUPしましょう


碧流 ☆ カラーと気学で絶対美人!

本日はBunkamuraミュージアムにも行ってきましたドキドキ


フランスのロココな時代やダヴィッドの豪奢な感じも好きなのですが、


オランダの精緻な絵画にも心惹かれます。


フェルメールの、日常を、まるでスナップで切り取ったかのようなこの一枚。


「地理学者」というタイトルで、モデルは多分「フェルメールと同じデルフトに住む科学者で多数の微生物を発見し、顕微鏡の発明にも寄与したアントニー・ファン・レーウェンフック」とされていますが、


よくわかっていないところが、さらにミステリアスで色んな想像を掻き立てます。


そうそう!


いつもフェルメールの展覧会は激混みという印象がありますが、


平日の夕方は狙い目かも!  かなり空いていて、ゆっくり鑑賞できました。


そういった意味でもオススメの展覧会です。