北海道3周目 北海道はまだ遠いが歩き出さなきゃいつまでたっても遠いまま | 木村誠のブログ

木村誠のブログ

仙台を拠点に魂で唄う男
日々を素直な気持ちで綴って行こうと思います。
よろしくo(^▽^)
北海道一周中


もう(笑)

7割形頑張ってハッシュタグ付けた(笑)

ハッシュタグってなんですか?

どうも

肉まんの

まんじゃなくて肉を食べたい

木村誠です

キムカッファンではありません(笑)

このよくわからんネタを理解してる人はいるのかしら?



間違えました、陽水です(笑)

最近趣味がすっかり渋いのです(笑)



答えは

思い切って

千円しか残らないのに弘前に行く

が正解でした。

正直吹雪の中では

ヒッチハイクは出来ません。



バスに乗ってみると

盛岡から北は雪道でした。

正直、今年全く

雪ないけどー

って思っていたし周りにはそう話してました。


ごめんなさい。

なめてました(笑)

いやー

参った(笑)


雪なかなか

青森なめんなよー

なまはげはいなかったけど

言われるような勢いでした(笑)




さぁ、ここまで来たら行くところまで行きまっしょい(笑)

歌い行った事ないし




誰ですか?言うのもわかります(笑)

お待ち下され(笑)




黒石へ

誰だよ?このおじさん?

って感じですが(笑)


黒石で⤵︎の


食堂をやってるおじさんです(笑)


青森でピッコロというスナックなのかな?

飲み屋さんを経営されてたのが孝マスです

歌ってた人ね。

黒石の飲み屋街

歌い来た事なかったし

財布たいして入ってないし
38歳大人としてどうなの?

と思ったりしたんだけど


マスターのお店に

ちゃっかり荷物を置かせてもらって

歌いに行った。

結果から言うと

いきなり当たる(笑)

正直、飲屋街の規模はそれほど大きな街ではなかったのですが

初見の街は大体相性がいいのです(笑)

泊まるところも、金欠だった為取らなかった。

というより取れなかったんですが(笑)

歌いに行ったお店で

近くに住んでるという方と連絡を取って下さり

一緒に飲ませて頂き、そちらのお宅にお邪魔することになり

真冬の野宿は回避されたのでした(笑)

翌日

早朝にその方は仕事だというので、早い時間にその方の家を出た。

雪道だし、前日タクシーで送られてきたんで

全く土地勘がない場所だったが

野生の嗅覚で(笑)

知ってる道に出た。

マスターに会いに、たんぽぽへ行くと

相変わらず

朝から飲んでる方がいて(笑)

一緒にご馳走になる(笑)

話しを聞いたら

除雪作業で夜勤明けの方でした。


どうも、酒飲みを引き寄せるんですね、わたし(笑)


飲み、歌い

そしたら、その方、涙を流して下さって

心の汗が出ただけだ


素敵な方でした。


マスターがまかないを作って下さって一緒に食べて


移動開始です。

がしかし、バス乗り場で寝てしまい

終バスが出てしまい(笑)

電車で弘前を経由して

青森へ


大体、迷ったら進む。

それがいいエネルギーを生み出すね。