TOUCH〜夫婦サロンの法則 | DHK名古屋支局 

DHK名古屋支局 

DHK名古屋支局 おっさん達の活動日記

2016年度、最初のDHK名古屋支局の講習会です。

と、その前に、1月に恒例の新年会議が富山で行われ、
支局長(宇野)、副支局長(田中)に出席してして頂き、
お疲れ様でした。

2月3日(水)9時過ぎから、何度も講習をしていただいている、
愛知県講師&資生堂インストラクターの
『尾関之一』先生をお招きし

『TOUCH~夫婦サロンの法則』

というお題で、夜間講習をして頂きました。




理容室の多くが、夫婦で営んでいるサロンが多いと思うのですが、
『皆さんの所は、夫婦ラブラブ♡ですか?』
という、先生の問いかけに、
何名か、うつむく会員も・・・。

先生の所は、手をつないで、お出かけするらしい。
そんな、ラブラブの先生の所も、昨年末、喧嘩というか
言い合いをした事などを、おもしろおかしく話してくれました。




これは、夫婦に向けた雑誌。
なかなか、おもしろい雑誌ですよ。

とにかく、夫婦お互いに、健康である事。
時間と機会(チャンス)はどんな人にも平等で、
そして、その機会(チャンス)に
1、敏感に気づけること
2、すぐに動く事
3、こなしていく力を付ける事
が、大事な事だと教えて頂きました。

親との関係も、理容業を一緒に営んでいくには
避けては通れない問題で、先生自身も
直面しているらしい。

ただ、同じ目的を目指すチームである事を、
親と一緒に経営しているサロンは再認識しなければなりませんと、
パートナー(奥さま)、両親との関係を
どうしていけばいいか、勉強になった講習会でした。

DHK名古屋支局の皆さん、奥さまとラブラブ♡の関係を築いてください。