髭(ヒゲ)講習 | DHK名古屋支局 

DHK名古屋支局 

DHK名古屋支局 おっさん達の活動日記

9月8日(月)DHK名古屋支局の講習会を開きました。
今回は、『髭(ヒゲ)の似合わせ・シェービング、消毒の活用方法』という内容の講習会です。

『ヒゲ倶楽部』というヒゲを中心としたトータルケアに特化した活動をしているグループの一人、
竹田講師を招いて、ヒゲ・シェービングなどについて勉強しました。



昨今では、ヒゲも手入れをし、おしゃれする方が多くなってきました。ヘアースタイルをそのお客様に合わせて作って行くのと同じ様に、
ヒゲもいろいろな形があり、
どのようにそのお客様の要望に応えて行くかが大事な事です。

プロジェクターを使用し、いろいろなヒゲのお話をして頂きました。

欧米では、ジレットが7割、シックが2~3の割合です。
ジレットの3枚刃の替え刃の研究開発費は、約800億円!!
これは、ステルス戦闘機の開発費と同じなんですよ。
5枚刃の替え刃の開発費は1000億円。

5枚刃はすべて同じ強度の刃ではなく、肌に一番早く当る最下段の刃が柔らかく出来ていて、徐々に
強く出来ているんですよ。
など、為になるお話をして頂きました。

その後、モデルを使い、実技に入ったのですが、ビフォアーの時は手入れもされていないヒゲもじゃのモデルさんでしたが、
アフターでシェービングをすると、変わりようにビックリです。



早速、自店でも使えるよう、会員のみなさんも、真剣に講習を受けていました。

明日からの営業に、役立てましょう!!