7月に入りました。
7月3日(水)
何度も、dhkで講習をしていただいている、
愛知県講師&資生堂インストラクターの『尾関之一』先生をお招きし、
『おもてなし、ホスピタリティー』の講習を行いました。
今回は、私たち理容師が、
お客様が来店した時から、お帰りになるまでの、いろいろな場面で、
どんな事に気をつけているかを、一つ一つ例にとって、分かりやすく
お話しをして頂きました。
まず、サービスとホスピタリティーの違いは?
サービス・・・・・・・・・あらかじめ決まっている事を提供する事。
ホスピタリティー・・・臨機応変に提供する事。
からはじまり、お客様をお迎えする時は、前日からの体調に気をつけ、
自身のニオイに気をつけ、自身の容姿に気を配る。
内容は、すごく、あたりまえの話ですが、
年齢を重ねて行くにつれ、だんだんとできなくなっていくもの。
分かっていても、行動できるかどうか?も大きな要因です。
これらはすべて、マイナスの要因なので、0にリセットしましょう。
と言う先生の話に、大切な事に気づかされた講習会でした。