投稿写真

NHK予算審議なう。

現在、総括原価方式で受信料を徴収しているらしいが、23%の世帯が受信料未払いになっている。実際、私はNHKを見る事が殆どありません。見た言えば、3.11の東日本大震災の時だけでそれ以外は全く見ていません。

私の場合、スカパーが殆どで趣味や韓国ドラマを見ております。只今、NHKで東国原議員が受信料の値引きがチマチマしていて、意味があるのか?と質問しているが、私にしてみれば放送会社がこれだけ増えて来ている、現在NHKを守る必要性があるとは思いません。

ネットや携帯端末でリアルタイムで情報が発信される今日では、震災が起きたら情報をNHKだけに頼る必要はないと思います。