今日も親父の病院病院にお見舞い行って来ました。

主治医から、肺炎が入院時に比べ良い方に向かっているとの事でした。合格

ひらめき電球血液検査もレントゲン写真、CT映像から判断して肺炎の炎症反応が

大分落ち着いた様に思われます。

凡そ10日近く抗生物質の点滴投与を一日中行っていましたが、明日からは

ミキサー食になるので、親父本人も口から食事するのが楽しみの様子でした。ニコニコ
photo:01

今日は酸素吸入のチューブも外し、親父本人も体調が良いと言っています。チョキ

今後は食事を口から全部食べられる様になれば、体力も戻りリハビリが出来るらしいです。

口から食事する事が難しい様だと、鼻から管を入れるか、首やお腹に管を刺し

胃に直接栄養を入れる手術を検討しないといけないと主治医から言われました。

とにかく親父本人が自分でご飯を食べて栄養をしっかりと取らないと、また肺炎に

なってしまうので注意が必要です。

iPhone5からの投稿