リフレッシュ♪ | 木村啓介オフィシャルブログ「STILL ON THE ROAD」 Powered by アメブロ

リフレッシュ♪

時間出来たので久々にバイク整備でも。


日々の足として活躍してくれてるフュージョン君。


そろそろベルトとウェイトローラー交換するかな。


という訳で純正パーツをネットで格安入手。


あっ、またマニアックな感じなブログになりそうな予感( ̄。 ̄;)


まっ、気にせず始めよう♪





サイドカバー外して





クランクケース外して






姿を現したクラッチとプーリーとベルト



この左のギザギザな円盤がプーリー


このプーリーの中にウェイトローラーという重りが入ってるのです。



さっきからプーリープーリーって…


プーリーって何ぞや?


オナラやウ○コの類の擬音語ではありません。



重りで遠心力を起こし変速機の回転率を調整する?的なものかな。



という訳でプーリーとクランクシャフトをとめているボルトを外してウェイトローラー6個を新しいのに交換。


かんたんに書いてるけどプーリーボルト半端なく固くしまってるから外すの大変なのです。


ま、CRCかけてインパクトレンチでダダダダダダダダ!


すると結構かんたんに外れる。


ん?CRC?


CURE556とかね。


わかんねえか。


潤滑スプレー!



名倉さんがネプチューン入る前に組んでたコンビ名ね。


それジュンカッツ!


…( ̄。 ̄;)



さて、陽が暮れるので先に進もう。



あ、インパクトレンチは電動工具ね。


プーリーバラして


ウェイトローラー交換して


適量のグリス塗って元に戻す。



ウェイトローラーは手がグリスベタベタで写真撮れなかった;^_^)







ベルトをクラッチから外して新しいベルトに交換



プーリーについた油をキレイに除去!



これしないとベルトが空回りしてアクセル開けでも進まんのじゃよ!



で、あとはトルクレンチで適正トルクまでボルトを締め込みケース、カバーを元に戻す。



以上でウェイトローラー&ベルトを新品にリフレッシュ終了♪


題名のリフレッシュってこのことかいっ(*`Д´*)


そーだよ(・∀・)


騙された_| ̄|○


そうそう、ビッグスクーター乗りのみんな~


クランクボルトがすげー固いけどそれ以外は工具さえあれば意外とかんたん作業だぞ!


バイク屋に頼むと福沢さんがヒラヒラしちゃうので自分で出来る人はチャレンジしてみよう!



ボルト締めつけ強度だけはちゃんとしないと危ないから適正トルクは守ってね。


また、バイク乗り以外興味をそそられないマニアックブログになってしまった(^o^;


まっ、ワタクシはプライベートではこんな事までしてますって報告ってことで。



さ~て、お腹も減ったので試運転ついでにラーメンでも食べに行ってきま~す♪



ほな( ̄∇ ̄)/