三國志
夜になると、なんとなくレンタル屋に足が運ぶ今日この頃
みなさんいかがお過ごしですか?
こんばんわ木村です
かなり新作は見尽くしちゃってるのでグルグル旧作コーナー廻ってます
そして結局借りたのは
アンディラウ主演、サモハンキンポーも出てる映画
『三國志』
『レッドクリフ』がやってる頃上映してたらしいんだけどタイミングと戦略ミスか、上映期間も短かったらしい。
因みに俺も知らなかった
この三國志は趙雲の物語!
趙雲を演じてたのはアンディラウ。
やっぱアンディラウって良い役者だな!って思ってみてました。
異常に強過ぎだけど…
観た感想はハリウッドの『レッドクリフ』にも負けてない
ワイヤーアクションは少なめで結構リアルにバトルしてたし映画用のオリジナルキャラが色々いて面白かったし
さすが中国映画です。
サモハンキンポーは趙雲が若い頃出会い、慕ってきた兄者役を熱演
よく知らないけど多分この役はオリジナルキャラ
まぁキーポイントには絶対出てくるおいしいポジションを用意されてはいるけれど
そうじゃなくても間違いなく良い演技をしてるからサモハン流石です。
あと、ビックリだったのが曹操には孫娘がいて曹操の亡き後、魏の司令官になっちゃってる辺りオリジナル過ぎて面白かった
しかも何故かその役にマギーQ(アメリカとベトナムのハーフのモデル&女優)をキャスティング
歴史全無視の
ある意味最強キャラで笑えた。
曹操の孫娘は外人さんで孔明と並ぶ位、戦略に長け
尚且つ趙雲と一騎討ち出来る程の武力を持った女将
根本的な質問
曹操の孫娘って外人だったの?
まぁ孫娘がいたのかどうかも知らないから何ともいえないけど
意外だったのでそういう面でも楽しませてもらいました
そんな訳でB級だと思って観てなかった作品だけど中々楽しませてもらいました。
そしてもう一作品『モーターサイクル・ダイアリーズ』
チェ・ゲバラの若き頃の物語
さて、これを観る前にサクッとつまみでも♪
冷蔵庫開けるとキャベツとウインナーともやししか入ってない
回鍋肉でも作るか!
野菜切ってウインナー切ってフライパンにド~ン!
塩コショウ、醤油、砂糖、酒入れて
豆板醤…
アレ?
豆板醤は…
あっ!?
賞味期限切れて捨てたんだった
そしてもう1つミス
オイスターソース
一昨日使いきったんだ
ここまできて…
ん?待てよ?辛味噌が作れればなんとかイケるんじゃ?
味噌、ラー油と唐辛子入れればなんとなくそんな味になるんちゃうん?
チャレンジ!
結果は…惜しいんだけどなんか足りない…
ふと目の前にウスターソースが!
オイスターソースx10…ウスターソース
可笑しくなったワタクシ
何を思ったかウスターソース入れちゃいました
ウスターソースって基本果物や野菜ベース
オイスターソースはオイスターだけに貝ベース
響きは似てても似て否なるもの
勿論結果は
ただの野菜炒めになりました
まぁ中華風肉野菜炒めが
甘くピリ辛な野菜炒めになっただけのこと
結局つまみとしては無問題でございます。

ほな次のDVDいってみよ~
みなさんいかがお過ごしですか?
こんばんわ木村です

かなり新作は見尽くしちゃってるのでグルグル旧作コーナー廻ってます
そして結局借りたのは
アンディラウ主演、サモハンキンポーも出てる映画
『三國志』
『レッドクリフ』がやってる頃上映してたらしいんだけどタイミングと戦略ミスか、上映期間も短かったらしい。
因みに俺も知らなかった

この三國志は趙雲の物語!
趙雲を演じてたのはアンディラウ。
やっぱアンディラウって良い役者だな!って思ってみてました。
異常に強過ぎだけど…
観た感想はハリウッドの『レッドクリフ』にも負けてない
ワイヤーアクションは少なめで結構リアルにバトルしてたし映画用のオリジナルキャラが色々いて面白かったし
さすが中国映画です。
サモハンキンポーは趙雲が若い頃出会い、慕ってきた兄者役を熱演
よく知らないけど多分この役はオリジナルキャラ
まぁキーポイントには絶対出てくるおいしいポジションを用意されてはいるけれど
そうじゃなくても間違いなく良い演技をしてるからサモハン流石です。
あと、ビックリだったのが曹操には孫娘がいて曹操の亡き後、魏の司令官になっちゃってる辺りオリジナル過ぎて面白かった
しかも何故かその役にマギーQ(アメリカとベトナムのハーフのモデル&女優)をキャスティング

歴史全無視の
ある意味最強キャラで笑えた。
曹操の孫娘は外人さんで孔明と並ぶ位、戦略に長け
尚且つ趙雲と一騎討ち出来る程の武力を持った女将
根本的な質問
曹操の孫娘って外人だったの?

まぁ孫娘がいたのかどうかも知らないから何ともいえないけど
意外だったのでそういう面でも楽しませてもらいました

そんな訳でB級だと思って観てなかった作品だけど中々楽しませてもらいました。
そしてもう一作品『モーターサイクル・ダイアリーズ』
チェ・ゲバラの若き頃の物語
さて、これを観る前にサクッとつまみでも♪
冷蔵庫開けるとキャベツとウインナーともやししか入ってない

回鍋肉でも作るか!
野菜切ってウインナー切ってフライパンにド~ン!
塩コショウ、醤油、砂糖、酒入れて
豆板醤…
アレ?
豆板醤は…
あっ!?
賞味期限切れて捨てたんだった

そしてもう1つミス
オイスターソース
一昨日使いきったんだ

ここまできて…

ん?待てよ?辛味噌が作れればなんとかイケるんじゃ?
味噌、ラー油と唐辛子入れればなんとなくそんな味になるんちゃうん?
チャレンジ!
結果は…惜しいんだけどなんか足りない…
ふと目の前にウスターソースが!
オイスターソースx10…ウスターソース
可笑しくなったワタクシ
何を思ったかウスターソース入れちゃいました

ウスターソースって基本果物や野菜ベース
オイスターソースはオイスターだけに貝ベース
響きは似てても似て否なるもの
勿論結果は
ただの野菜炒めになりました

まぁ中華風肉野菜炒めが
甘くピリ辛な野菜炒めになっただけのこと
結局つまみとしては無問題でございます。

ほな次のDVDいってみよ~
