ほら〜
どうもどうもです。
昨日観たDVDは
カータースミス監督作『THE RUINS』
サバイバルスプラッターホラーで御座います(^○^)
またホラーかよ!
アンタも好きね~ツンツン(。°ー°)σ
ホラー苦手なみんな~
ゴメンね!
小説読んだらどうしても観たくなって知り合いから輸入版DVDを回してもらったのじゃ!
医学生含むアメリカ人観光客4人がメキシコでバカンスを楽しんでた
ホテルのプールでドイツ人の青年と知り合う
その青年の弟はマヤ文明の跡調査の為ジャングルの奥地にいるという!
遺跡を見たいと思った観光客4人はドイツ人青年と共に遺跡のあるという場所へ
そこには…
はい!
この映画は『シンプルプラン』のスコット・スミスが書いたホラー小説『ルインズ廃墟の奥へ』を映画化した作品です。
やはり小説には勝てないか
心理的恐怖やメインの植物をもっとうまくカット割や音で魅せれたら良かったかもって感想!
少し物足りない
原因はオイラ自身?
小説読んでてイメージング力が半端ナイのだろうか
映画を観るとガッカリさせられる事が多いッス(T_T)
先に映画を見てたら楽しめる作品多いのに…
今回も小説よりはグロさや神経衰弱感の描写などは和らげて撮られてるからあるいみ一般向けに撮ったのかもしれない。
まぁ物足りないものの
やっぱり実写化はそれはそれで観ると楽しいワケで
違いを見付けたり
オイラだったらこう撮るのになぁ~
こう演じるのになぁだったり
色々と勉強になったりするから見て損はないのです。(^0_0^)
何故ホラーとかが好きか!
人間の極限状態をみんな演じるでしょ!
一番そこが見たいのかも
色んな演じ方や感情の出し方など勉強になるんですよ!
自分の中の感受性も刺激されやすいからね!
ハラハラ、ドキドキしたり
ビックリしたりそういう感覚を刺激する事によって得るモノがあるのです。
普段の生活でハラハラドキドキって毎日あるわけじゃないしね(^○^)
怖いからホラーって観たくないよ~って人もたまには観て感受性を刺激するのもいいかもしれませんよ!
ジェットコースターとかもそうだけど、ビックリ体験の後ってどっと疲れるけどなんかスッキリしたりするでしょ!
たまにはそういう緊張も必要なんだとオイラは思います。
んではみんなぁ~
本日も刺激を求めつつ今日という日を一緒に
命一杯楽しみましょう♪
昨日観たDVDは
カータースミス監督作『THE RUINS』
サバイバルスプラッターホラーで御座います(^○^)
またホラーかよ!
アンタも好きね~ツンツン(。°ー°)σ
ホラー苦手なみんな~
ゴメンね!
小説読んだらどうしても観たくなって知り合いから輸入版DVDを回してもらったのじゃ!
医学生含むアメリカ人観光客4人がメキシコでバカンスを楽しんでた
ホテルのプールでドイツ人の青年と知り合う
その青年の弟はマヤ文明の跡調査の為ジャングルの奥地にいるという!
遺跡を見たいと思った観光客4人はドイツ人青年と共に遺跡のあるという場所へ
そこには…
はい!
この映画は『シンプルプラン』のスコット・スミスが書いたホラー小説『ルインズ廃墟の奥へ』を映画化した作品です。
やはり小説には勝てないか
心理的恐怖やメインの植物をもっとうまくカット割や音で魅せれたら良かったかもって感想!
少し物足りない
原因はオイラ自身?
小説読んでてイメージング力が半端ナイのだろうか
映画を観るとガッカリさせられる事が多いッス(T_T)
先に映画を見てたら楽しめる作品多いのに…
今回も小説よりはグロさや神経衰弱感の描写などは和らげて撮られてるからあるいみ一般向けに撮ったのかもしれない。
まぁ物足りないものの
やっぱり実写化はそれはそれで観ると楽しいワケで
違いを見付けたり
オイラだったらこう撮るのになぁ~
こう演じるのになぁだったり
色々と勉強になったりするから見て損はないのです。(^0_0^)
何故ホラーとかが好きか!
人間の極限状態をみんな演じるでしょ!
一番そこが見たいのかも
色んな演じ方や感情の出し方など勉強になるんですよ!
自分の中の感受性も刺激されやすいからね!
ハラハラ、ドキドキしたり
ビックリしたりそういう感覚を刺激する事によって得るモノがあるのです。
普段の生活でハラハラドキドキって毎日あるわけじゃないしね(^○^)
怖いからホラーって観たくないよ~って人もたまには観て感受性を刺激するのもいいかもしれませんよ!
ジェットコースターとかもそうだけど、ビックリ体験の後ってどっと疲れるけどなんかスッキリしたりするでしょ!
たまにはそういう緊張も必要なんだとオイラは思います。
んではみんなぁ~
本日も刺激を求めつつ今日という日を一緒に
命一杯楽しみましょう♪