ホトバシルエネルギー | 木村啓介オフィシャルブログ「STILL ON THE ROAD」 Powered by アメブロ

ホトバシルエネルギー

P1000817.jpg
夕飯はお肉♪(^○^)

あと、ワカメスープ&ご飯♪

今日は韓国風で御座います。

んでコーヒー飲んだらまたまたネットサーフィンで御座います。

色々お勉強は大変だけど

ネットが出来てから

キーワード入れるだけで情報が一瞬で分かるから便利な世の中になったもんじゃのぉ~( ̄∇ ̄ )

役者って
役作りの上で色々調べものして情報集めなきゃいけないから日々勉強な感じなんよ。

特に実在した人物を演じる時は大変で

どれだけ史実に基づけるかだったり

映像がある場合

どれだけ映像資料を観れるかによって

見せ方や感じ方、出来映えって変わってくるんよね!

再演が決まってる『舞舞』の多季史を簡単に例に挙げると

まず都一と評判の舞の名手
そう言われてて季史はどう感じてたか

記憶喪失

何も思い出せない。

不安や怖さ、何を希望に日々さ迷ってたのか

フラッシュバックする母に捨てられた記憶や
義理の兄弟には虐められ妬まれ最後は呪詛によって殺された現実

最後まで舞えず途中で死んでしまった為、思い残りで何年もさ迷い続けてる現実

さ迷ってた間の記憶は?

記憶なくても体が何か覚えてるよな?

さ迷い続けてる間に

あかねのような心の拠り所になる人はいなかったか

初めて拠り所を見付けた時の心情

その他にも斎陵王って実在する舞なの?

実在しない。じゃぁ何の舞を元に作ったのか?とかね
見せ方としても

声優さんの声真似するんじゃなくて

ただアニメの動きを真似るんじゃなくて

もし現実に実在したら…

って所で考えて役作りしていくから

アニメの季史と舞台でリアルに動く季史は違って当たり前だし

オイラ以外の役者が演じたらまた役作りのしかたや情報量に寄って全然変わるだろうし…

だから一人一人違うから正解は無数にあって、後は観客がどう感じるかに委ねるしかなくて

じゃぁ役者は何を正解に演じてるのかっていうと

自分が調べてきた情報で感じて作って演じるしかないんだ。

それをOK出してくれる演出家や監督がいて

初めて自信を持って演じる事が出来る。

舞台だと千秋楽まで何度も演じる訳で

演じてて気付く新しい感情があったりで稽古終わってもやはり勉強なんよ

何だかんだ毎日が勉強。

有名になって仕事が増えれば増えるほどハンパ無い情報が必要で

どんだけみんな勉強好きやねん!って思うよね。

このエネルギーを違う形にしたら簡単に東大も受かっちゃうかもね(^○^)

まぁ好きだから出来る事だけど…

そう!好きだからこそ苦労が苦じゃなくなる

好きだからこそ頑張れるっしょ!

だからみんな

今の自分を好きになろ!

今やってる仕事、勉強、環境を好きになろ!

見方変えればいくらでも好きになれる要素はあると思うから

そしたらどんな事でも頑張れるし苦じゃないっしょ!
だって好きなんだもん。

みんな好きな事やってる時のエネルギー量って東大に受かるより遥かにエネルギー大きいとオイラは思うよ。

だから自信持って好きな事やろうぜ!

楽しもうぜ!

絶対面倒くせ~からやらねっ!って思ってたブログも

こうやってみんなが見てくれて応援してくれて

オイラ自信も

たまに熱く語る自分も好きだから何だかんだで楽しくブログも続けられてるしね~♪

さぁ~て言ってるだけじゃなくて

オイラも今から

好きな事の為にエネルギー使って

ネットで調べモノしてきますか~(^○^)

ほな明日も東大受かるぐらいのエネルギーで楽しもうぜO(≧▽≦)O

ほなまた明日ねぇ~(^o^ゞ