こんにちわ!

花粉にやられてるてつこ一家です。

花粉症が無い人が羨ましすぎる!!

月曜に耳鼻科いったら2時間待ちでしたよ。

今年からついに花粉症発症してしまった次女

私も長女も花粉症なのでいつかは来るだろうと思っていましたが、

日曜に急に来た!!!

花粉症は突然に、、、です。

薬で鼻水くしゃみはおさまったものの、目のかゆみが全くおさまらず、

擦ってしまうため、目の周りは赤く腫れて、もともと小さなお目目がもう開いてるのかどうかもわからないほどに。

そこで、またしてもAmazon検索!!!

『花粉症 メガネ 子ども用』

 

次の日には届くってほんと有難い。

思わず笑ってしまいますが、本人はとってもお気に入り♪

これで少しでも症状がましになってくれるとよいのですが、、、

 

さてさて本題へ。

やきとり器と言えば、

てっぱん屋では、ガス式、遠赤グリラー、炭焼き、電気と4種類を扱っておりますが、

なかでも一番人気はやっぱり『炭焼きコンロ』ですね。

やきとりはやっぱり炭焼きが美味しいのかな?

居酒屋さんでも小さな炭焼きコンロを置かれているところよく見かけます。

 

こちらの炭焼きコンロ

大きさは全部で7種類

別注サイズでもお作り出来ます!!

 

中はどうなっているかと言いますと…

耐火レンガで囲まれています。

一番下に引出しがついていまして、灰などが溜まるところですね。

横の部分に窓がついていまして、空気の量を調節していただけます。

 

レンガで段になっているところに鉄棒を置き、ロストルを置いてその上に炭を乗せます。

 

ロストルは一面敷きます。

ロストルは使って頂くと割れたり欠けたりしてしまうので、

消耗品となりますが、当店でロストルのみのご購入も可能です!

 

最後にアミを乗せて頂くと完成になります。

美味しい焼き鳥を焼いてくれることと思います!!