こんにちわ、てっぱん屋のてつこです。
早いものでもう5月。
GW真っ只中!!
9連休って方も多いのでしょうか?
てっぱん屋はカレンダー通り営業しております。
鉄板焼き屋さん、お好み焼き屋さん巡りを細々をしているてつこです。
この間行ったお好み焼き屋さんには、7メートルぐらい?のカウンター鉄板がありました。
てっぱん屋でも、10メートルぐらいのカウンター用の鉄板はないですか?とお問い合わせを頂きます。
うちで扱ってるカウンターのユニットは最大でも3メートルになります。
色んなサイズがあるので、カウンターに合わせて、組み合わせて頂いております。
確かに、長い鉄板。
おお!と迫力ありますよね。
お店のシンボルにもなるなぁ~とは思うのですが、
私の好みとしましては、長い鉄板を左右知らない方と共有する状態よりは、
カウンターははぼふたりで行ったときに、利用することが多いので、二人用の鉄板が並んでいる方が好きです。
こんな感じです。
しかも、このお店はふたりのベンチシートで、
他のお客様と距離ができているので、
とても居心地が良さそうだな~と。。
カウンターに落とし込む形で設置するカウンター用ユニットは、
1本バーナーになりますので、保温専用となります。
基本は、キッチンのメイングリドルで焼いていただいたものを、
温めて食べて頂く為の鉄板となります。
食べる際には、火を消して頂いて保温でも十分美味しく食べて頂けると思います。
もんじゃ焼き屋さんなどの場合、その鉄板で焼いて頂く事は可能ですが、
立ち上がりに時間がかかったり、火力が弱いと感じられる方もいらっしゃるかと思いますので、
ご注意の上、ご購入ください。
また、カウンターは熱がこもり易い商品になりますので、40分以上の連続の使用はお控えくださいね。
カウンターユニットをお考えの方は、ぜひ一度てっぱん屋にお問い合わせください。