昨日改めて選手権都大会のプログラムをみていて感じたことですが、中学時代の出身チームが記載されているのですがうちの学校も含めプログラムに載ってる学校の選手の七割近くはJの下部組織だったり地元のジュニアユースのクラブチームあがりです。中体連の選手が年々減ってきている傾向にあります。暁星のように小学生のときから高校までそのまま持ち上がりの学校は別にして!このままでは中学の全国大会とかが先細りそうに感じました!ひとつ言えるのは中学のクラブの顧問がサッカーをやったことがなくただ顧問になっている場合と地域のジュニアユースのクラブでもちゃんと指導者ライセンスをもちコーチングを仕事にしているのとの違いはでますよね!朝あまりにも天気よかったからこの話書くのわすれてました。。。