涼しいではなく寒い朝です!珍しく腹痛、べつに何か拾って食べたわけでもないし、胆嚢ないから胆石でもないし(笑)大人もそうですがこどものときは頭痛や腹痛って本人しかわからないから親に伝えづらいですよね。指導の勉強でもここ何年かで出てきたロジカルコミュニケーションというのがあります、例えば子供がオヤツ!と単語だけをいっても親は出さないで、オヤツをほしいのか?今日はオヤツはいらないのか?を本人に言わせることです。グラウンドでも同じでどこかにボールをミスキックしたときにその近くの子供やコーチの名前を呼びますがボールとってください、とありがとうまでで会話が成立することです。普段お家の中から習慣付けないとなかなか難しいことだとおもいます!それが出来るのと出来ないのでは大袈裟な言い方かもしれませんが友達関係がぎくしゃくする原因になったり誤解が生じたりするものです。オヤツは平仮名のほうが良かったかな?なんかオムツみたいで、すいません(笑)