ジュニアユースの高円宮杯の東京予選と女子の首都圏大会を観戦中。高円宮も予選を勝ってきているチームだけありかなりフィジカルがつよくテクニックもそれなりにあります。でもミスの多くはパススピードの選択とファーストタッチの悪さです。戦術に関してはコーチの指示ですがその戦術を頭で理解してもテクニックがついて行かないことには難しいです。それがリクリエーションのサッカーと勝負のサッカーの一番のちがいですね!一方女子の方は観客が多い!ご父兄の熱心さとなでしこの影響か?かなり熱い試合が展開されてます。でも気になるのはお父さんコーチらしき人のもっと開け!ミスするな!走れー!何やってんだよー!の一切コーチングにならない声です。〓〓〓