1ヵ月後の今日はクリスマスですね、一年が早い!昔から25日より24日のイヴの方が盛り上がるのは何故でしょう?私が思うに25日にはケ-キも売れ残ったら困るから安売りしたり26日からは一気に正月飾りの準備になってしまうからでしょうか。私の御幼少?の頃は親父はサックス奏者(ノ-チェクバ-ナというビッグバンドの一員でした)だったのでクリスマスはどこかで演奏をした帰りにひげメガネみたいのとか円錐の形の派手な帽子とか細々なおもちゃを持って帰ってきた記憶があります。今みたいに生クリ-ムではなくバタ-クリ-ムのケ-キでした、ケンタッキ-も無かったから鳥のももやき。(昔はもも焼きって1年に一回しか食べなかったからとても高価なものだと思っていました
)皆の家のクリスマスもさまざまだと思いますが物より思い出!が一番の贈り物でしょうかo(^-^)o良い週末を~

