W杯の3位決定戦での主審と副審は日本人ですね。選手は帰国しているのに審判コンビは凄い快挙。しかし帰国する際は家族のお迎え位でしょうね、1次リ-グでのジャッジの能力やセンスで審査されて次の審判が出来るか決まるわけですから文字通り実力でホイッスルが吹ける訳です。日本は選手より審判が上手いということになっちまいますよね!このままでいくと(俊輔が好きとか宮本がいい)とかではなく(上川主審とか広嶋副審みたいになりたい)という子供達が増えるかも(’’)それはそれで渋い小学生ですが!うちもゲ-ムの時に球を蹴るより審判をやりたい子が増えてしまったら****昨日の鷺沼のゲ-ムでは高学年は3タッチのみ、低学年は点数にハンデをつけて時間内に点数が追いつけるか?等の優しいプレッシャ―練習をしました。高低学年共にクリアできました。集中力が確実に付いてきたとおもいます。それに伴いとくに低学年グル-プは目に見えて上手くなっています。これからも明るく、楽しく、元気に集中!で練習します!