こんにちは!
蝉の大合唱で夏の終わりを感じている木村です。『夏の終わりは秋だから』。

で、仕事で少し頑張れたのでご褒美にと、Amazonで中山式快癒器を買ってみました。

 
電気も火も使わず(お灸のことかな?)コリをほぐしますと子供のころは『じいちゃんか!』とちょっと抵抗がありましたが、とても良いのずっと使っている気がします。

(^。^)


こんにちは!。
夏休み目前の不動産コンサルタントの木村です。

事務所の並びにあるあさのやさんでお弁当を買ってみました。

税抜き480円で、ご飯そのものが美味しくて驚きました。

昼間がメインで夕方が18時30分までだそうですが、夜食にも重宝しそうです。

(^ν^)

http://asa-noya.com/


相模原市南区東大沼で数日前(8/2)にあった火事の現場を通りがかりました。
真ん中の出火元のお宅ではおひとり亡くなられたそうで、この日は解体作業をしていました。

人が亡くなられているそうでとてもお気の毒なのですが、不動産的な観点から見ると事故物件ということになります。よって燃えてしまった後の敷地の資産価値は相当にさがります。このようなサイトに登録もされてしまったりして、将来にわたって負担は続くことになります。



こんにちは!
東京の西側ならもう近所だと思うようになってきた神奈川在住の木村です。
(*´ω`)

さて、先日、顧客の方と出かけた後にみつまめをごちそうになりました。

{EDCCDDC9-4E95-47CA-85A1-4399EEDF24D1:01}

混んでいたためか慌てて蜜をかける前に撮ってしまいました(汗)。

1000円近くするとても贅沢なクリームみつまめ、ごちそうさまでした。
(^◇^)
こんにちは!
自治会の夏祭りには仕事で行けなくてすみませんの木村です。(´□`。)

昨日の夕方、それはそれは見事な虹が出ていました。

{CA644F16-A668-4399-A906-7AEB58B900A8:01}

こんなに全開の虹を見るのはホントに久しぶり。

タイミングよく見られたことはとても幸運でした。

というわけで志村さんちの桜の前からお送りしました。

('-^*)/
こんにちは!
DHAを再び飲み始めたら頭の回転が良くなってきた木村です。
(^_^)

さて、眼科にて『老眼ですね』と診察されてはや数年。メガネがあったらなぁと思うことが増えました。

{DEEE99A1-0A21-42C1-8C5C-218BE80E5618:01}

今週のダイヤモンド誌に同封されていました。

{E49CD005-4591-4223-8C7A-1D5C00E61F47:01}

ストレスなくピント調整の衰えを補えるみたいです。

この際だから『老眼鏡』とか言わずに新名称『おとなめがね』なんでどうでしょうね?

(^ν^)
こんにちは。
大雨で庭のメダカがあふれ出ないように救出していた木村です。すごい雨でしたね。
((+_+))

さて、祖母から預かっているギター、弦がさびていたのと、せめてそこぐらいはということで、弦を用意してみました。

{5D28EBBF-7A26-470D-8832-5B6F4F9DE23D:01}

{7053BAA5-1AE2-4475-AB38-95005BE5C89A:01}
チューニングはここからやってみました。
http://www.apollonmusic.com/kantan/g_kaihou.html

それにしてもギターの弦って、セットで1000円くらい、ヴァイオリンとかの弦からすると安くてびっくりです。

(´・ω・`)