こんにちは!
九月も暑くて溶けそうな木村です。
そういえば7月の初旬ですが、招待状を頂いたので、
地元の市民オケ、相模原市民交響楽団の定期演奏会に行ってきました。

前半プログラムだけでしたが、序曲、コンチェルトと、
だんだんとオケが整って鳴っていくのが良くわかりました。
普段は業者講習会で使わせて頂くことも多いのですが、
客席が1700もあるとは初めて知りました。
それにしてもソリストの杉浦美知さん、初めて聴いた方でしたが、
≪名器はこう鳴らすんだよ≫、といった弾き方でした。
音色がホントに素晴らしかった(>_<)
☆専門家プロファイル↓ ↓ ↓
http://profile.ne.jp/pf/kimuramasanobu/
☆フェイスブックページです↓ ↓ ↓
≪キムラホーム~街の動き≫
『いいね!』を押してくださるととても喜びます。
☆フェイスブック個人です。↓ ↓ ↓
https://www.facebook.com/masanobu.kimura.12
ご面識のあるかたは友人申請をぜひ!
九月も暑くて溶けそうな木村です。
そういえば7月の初旬ですが、招待状を頂いたので、
地元の市民オケ、相模原市民交響楽団の定期演奏会に行ってきました。

前半プログラムだけでしたが、序曲、コンチェルトと、
だんだんとオケが整って鳴っていくのが良くわかりました。
普段は業者講習会で使わせて頂くことも多いのですが、
客席が1700もあるとは初めて知りました。
それにしてもソリストの杉浦美知さん、初めて聴いた方でしたが、
≪名器はこう鳴らすんだよ≫、といった弾き方でした。
音色がホントに素晴らしかった(>_<)
☆専門家プロファイル↓ ↓ ↓
http://profile.ne.jp/pf/kimuramasanobu/
☆フェイスブックページです↓ ↓ ↓
≪キムラホーム~街の動き≫
『いいね!』を押してくださるととても喜びます。
☆フェイスブック個人です。↓ ↓ ↓
https://www.facebook.com/masanobu.kimura.12
ご面識のあるかたは友人申請をぜひ!