今日は暖かったですね。
しかしながら祖母からは『寒かったでしょう~』といわれ、
その後建物の外に出てやっぱり寒かったと感じた木村です。
日中は寒いけれど、日が沈むと急に寒くなるんですね。
(* ̄Oノ ̄*)
さて、新宿に行ったあとに横浜に行く用事が出来て、
『さて、なにで行こうか?』と思った時に、
頭に浮かんだのが『湘南新宿ライン』という電車。
自分がかつて実家から東海道線を使っているときには存在しなかった運行体系でして、
今回初めて乗りました。
写真は降り立った横浜駅のコンコースですが、
ここも、しばらくの間工事していましたね。
いつのまにできたんでしょ
(;^_^A
新宿に東海道線の車両が入ってきて、
原宿とか、大崎とか通過していることに、
『これはお座敷列車か?』とも思ったり・・・・
自分が昔住んでいた時に新桜台しかなかった西武有楽町線はいまは練馬まで伸びているんですよね。
なんか、時代ってどんどん変わるんだあ・・・・
もっと言えば、大江戸線なんてなかったし・・・・・
あ、話が飛躍してしまって収拾がツカナイノデこの辺で・・・・・
ヾ(@°▽°@)ノ