今日の日中のあまりの寒さに、具合が悪くなってしまいそうな木村です。

寒さには強いはずだった(暑さには弱い)けれど、いまやどっちにも弱くなりそうな気配です。

ううう・・・・(><;)



さて、今日は相模原市南部と座間市の宅建協会会員の大半が加盟している団体『相模南不動産事業協同組合』のセミナー兼懇親会でした。



アヴァンセ法律事務所の家永弁護士さんが講師で、ミサワホーム東京の協賛という事でした。会社パンフレットを見ると確か有名な金崎弁護士さんの事務所ですね。



ミサワホーム東京の部課長さんや支店長さんとはは昨日も忘年会で一緒だったので、連日という感じです。(*^▽^*)



木村匡宣  (不動産コンサルタント) のブログ-CA3C2679.jpg



定期的にあることではないので、今回の開催の位置づけは正確にはわかりきれないのですが、勉強もして懇親も深めてという意図だったように感じられました。



木村匡宣  (不動産コンサルタント) のブログ-CA3C2679.jpg



日ごろ役員と元役員しか来ないような集まりが多いので、今回の参加された方々は社員さん等も来ていて、いつもとは若干違った面々で名刺交換もできて有意義だったように思います。



企画して活動やされたシステムブレインの大塚理事長さん、部会長のオオバ住建さん、理事のみなさん、ホントお疲れ様でした。(´_`。)



木村匡宣  (不動産コンサルタント) のブログ-CA3C2681.jpg



それにしても、拡大してみてみないと同じアングルでよくわからないですね。

(^▽^;)


木村匡宣  (不動産コンサルタント) のブログ-CA3C2683.jpg


卓上のきれいな生花です。



木村匡宣  (不動産コンサルタント) のブログ-CA3C2682.jpg


自分はというと、たくさん食べて、たくさん仕事の話もしてきました。



今月は15回くらい入っている忘年会、ウコンがあまり効かないので酒量はほどほど(ビール大瓶1本程度)にして、打ち解けた雰囲気の中でいろいろと話そうと思います。



次に会うときに『ああ! この前はどうも!』という間柄にて話が出来ればよいなあと思っています。



そして明日はホントは業界的には休日ですが、『午前・午後・夜間』とアポイントが入っているので、もうひと頑張りすることにします。



忙しいことはありがたいことですね。



(=⌒▽⌒=)