明日から雨~~~~~~~~~~~~
そして曇り…
もうね、気圧のせいでダルイ
火曜日はロンハーがやるね
ロンハーも昔は過激だったけどね。
過激・・・・・・
ってことで
今日は私の好きな過激な
チャーリーシーンについてのブログです
人気者のチャーリー
24時間で100万人以上のフォロワーを獲得。
そしてフォロワーたちは彼の発言に注目。
ラジオ番組「The Alex Jones Radio Show」で、プロデューサーたちを批判。
その際に発言した言葉があまりにも意味不明すぎて、
ネット上では話題となっているらしいよw
【チャーリー・シーンのビックリ発言集】
「人々は当惑しているんだ。
自らをチャーリー・シーンと呼ぶのをやめられない、この自分探しの旅に」
「勝ってる(Winning)、誰かやるか? 誰かWinningで韻を踏んでみるか?
ああ、そうだった。それは俺たちがすることだった。
すまない、ルールを作ってなかったな。おっと」
「俺は実戦でお墨付きをもらった銃剣だぜ、兄弟」
「もう疲れたんだ。自分の人生が完璧じゃないと装うことに。
そして、俺は完璧じゃない」
「見てくれよ、俺が何を扱っているか。バカとクズどもだぜ」
「一杯目のコーヒーの前に、下着のままで走り回っているだけだ。
なぜなら俺には、この道化師野郎たちのために割く時間なんてないからな」
「あいつらは(恐らく番組プロデューサーたちのこと)ブサイクな嫁と
子供達と一緒にソファーに座って、自分たちの負け犬人生を眺めている。
そして俺に向かって言うんだ。『もう理解できない』と。
まあ、お前らには一生無理だろうよ。理解しようとするだけ無駄だ。
すっこんで、番組でも見てろ」
「お前らには俺を殺す権利はあるかもしれないが、
俺を裁く権利はない。バーン!
これは映画だ、これは人生だ!」
「すまない、俺は魔法を手に入れ、今指先の中に詩がある。
いいか、ほとんどの場合、これは昼寝を含んでいる。
おれはF-18機(アメリカの戦闘機)なんだ、兄弟」
「俺はフェアーなゲームでもなければ、やわなターゲットでもない。
もう終わりだ。
町に新しい保安官がいる。やつは暗殺者部隊を持っているんだ」
「今、俺が唯一ハマっていることは勝つこと(Winning)だ!」
「俺が病気だって? くっそたれ。それは俺の脳みそでとっくに治してんだよ」
「もしお前が俺の家族の一員なら、暴力的に愛してやるよ」
意味不明過ぎだねw
最高( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
記者がアメリカ人の友人にこの発言について聞いてみても、
友人も全く理解できなかったらしいよ。
私も日本語おかしいってよく言われるけどね。
チャーリー リスペクト
あ…17時だ。
帰ったら戦争ね。
夏のキッチンは死にそうに暑いね
コンロ2つにグリル使ってオーブン使ったときは汗がハンパないね。
仕事しよ