おはようございます
昨日の雨はヤバかったねw
私は土曜日から長野にいました。
ボード以外で長野に行ったのは初( ´∀`)
長野と言ったら蕎麦でしょ
A氏の友達に美味しい蕎麦を食べに
連れてってモラッター(´∀`*)
どんぐり家って蕎麦屋さん
TVでもよく取材されてるんだって!
実際行くと辺りは全て蕎麦屋
そして「どんぐり家」の前だけ尋常じゃない人だかり…
今どんぐり家の情報を得ようとネットで調べました。
そしたらなんと「うずら家」って名前だったねw
どんぐり家はありません。
こんな間違いをするのは行ったのに待ちが凄すぎて
結局隣の店で食べたからw
それでもめっちゃ美味しかった(゚∀゚)
長野県民って七味が好きなんだって!
一緒に蕎麦を食べてた子が
やたら七味をかけてた…
きっと寒い土地柄だからかね?
そしてコンビニに立ち寄ったときにも入口のところに七味コーナー
すごいね 長野
まぁそんなこんなで夜は焼肉食べて…
寄り道せずに家でダラダラ
A氏の友達の家に泊まったのに何気に
1時には就寝したね
そして次の日も休みなのに7時には起きたね。
健康でしょ( ´`ω´) ンフ
まぁそれはさておき、
今日は名古屋に帰らねばアカン( ´,_ゝ`)
ってことで友達とバイバイして最後の長野観光として
松本城行きました
けどね、この日は雨ヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノ
最近東大寺や清水寺、松本城など若者のチョイスをしないね。
土曜日も善光寺行ってお参りしてたし。
久しぶりのお城巡り( ´ⅴ`)
昔の人って、今みたいな道具がないのにあんな城作ってまってさ
すごいよね。
城の中の階段めっちゃ急やったし
足短いから必死で登ったね。
ただでさえプラドの乗り降りも苦労してるのに…
でも楽しかったー(´∀`*)
ここまでで朝から おやきと肉まんを半分ずつしか食べてない私たち。
おなかすいた
ってことでSAの五平餅をめざして帰還
松本から恵那峡まで頑張って空腹に耐えながら走ったね。
耐えたかいあって恵那峡のSAは充実ヾ(*´∀`*)ノ
五平餅・ジャンボフランク・大判焼き・スタバ
全部美味しかった( ´ー`)
食べた2
五平餅がいままで食べたSAの中で一番美味しかった
満足しながらA氏の車には飲料のみ持ち込み可能なんで
スタバを飲みながら帰宅
お土産届けに三重。
そしてそこから名古屋。
ここまで1分も運転してません私('A`)
何にせよ楽しい2日間やった
帰ったらハム太郎君は元気に生きていました
嬉しくて名前を呼んだらイヤそうな顔をされました
そんなもんだよね。
でもやっぱり家が一番落ち着くね((o(´∀`)o))
夜は9時に就寝したよ。
疲れているからじゃない。
1時からユーロのサッカーがやるから(゚ж゚)
しかも1時から今までのサッカーの映像がやり…
3時半から最後の試合がキックオフ?
考えられんw
私も2時にA氏がゴソゴソしてたので便乗して起き…
リビングで再度爆睡
おかげさまで9時間寝たね( ´∀`)b
Aさん4時間
よく6時までサッカーのために起きるね(・ω・`)
さぁ朝から部長に「図面変更」と現実に戻る一言を言われ・・・
現実にもどって仕事しよヘ(゚д゚)ノ