昨日は、某金融機関の研修旅行で東京スカイツリーに行ってきました。
沼津を朝9時に出て、お昼前に銀座に着きました。
加賀屋さんという大変素敵な和食屋さんで懐石料理を堪能しました。
お店の方も和服姿で、ワタシのおやじギャグを笑顔でスルーです、さすが・・・
そして、食事が終わり先にショッピングモール・ソラマチへ
スイーツの試食をここぞとばかりにしたりして・・・
美味しいと言われるパン屋さんのパン(ポンパドール)をしこたま買いこんだら、あとで沼津にも店が最近できたと聞いて、ちとショックでした。
なんせ、店が340軒も入っているとかで、ウロウロしているだけで疲れちゃいますよ。
そして、フードコートで休憩
プルーベリーチーズパフェをちょいちょいチョイス
うまうま
そして念願のスカイツリーへ
夕方の写真です。
ツリーの前に、ツリーがあったのでダブルツリーにしてみました。
目の前にラジオの文化放送のブースがあり、タレントの大島麻衣さんがゲストに来ていて人山の黒だかりでした。
しかーし、撮影はNGとのことで写メはなしです・・・
そして第一展望台へ(地上345m)
もうあたりが暗くなっていて、夜景がよ~くキレイに見えました。
写真だと分かりづらいですね
高すぎてあまりキレイに見えないかな?
その後、その上の第二展望台へ(450m)
またまた、パチリ
右の方に東京タワーが見えてますね。
左の青い光はたぶん人ダマでしょう?
oh,恐いあるね~
いやいや、スカイツリーのライトアップが映ったものですwww
そして340m地点のガラスの床へ
下を見ると足がすくみそうです。
むくんではいますが・・・
そうこうしているうちに時間となり4階までおりて展望デッキへ
ライトアップされたツリーをパチリ
ちょっと近すぎてよくわかりません
はるか高いんでしょうが・・・
おみやげは何にしようか迷いましたが、
家族へはパンとお菓子とうどん(笑)
食べ物ばっかじゃん
前に島田紳助が行列で紹介して絶賛していた「甘ったれうどん」と
フジテレビの「ピカルの定理」のビバリとルイのポテチと
ソラマチで買った「ポンパドールのパン」たくさんです。
なんでも日本代表で世界大会に出た方が作ったクロワッサンがあるとのことで買ってシマウマ
なかなか、うまうまでした
あとは、東京土産じゃないけど、東名高速海老名サービスエリア下り線のポルトガルのメロンパンです。
知っている人は知っている、知らない人は知らない(当り前)
このパン屋さんは営業時間が20時までで、店に着いたのは20時20分でした。
もう店が閉まっているんだろうなと思いつつ、一応行ってみると20人ほどの行列が出来ていて、まだ営業していました。
ちなみに、上り線にもパン屋さんがたしか2か所ありメロンパンも数種類売っていますが、美味しいと有名なのはこちらのパンなのであしからず。。。
あと、屋台のウインナーもちってのが美味しいってわけで、買ってパクリ
写メ忘れてシマウマ・・・
でも、美味かったー
たくさんパンを買い過ぎたので、今日のお昼はパンを4つも食べましたよ。
うーん、満足マンゾーでつ(-^□^-)